search
ログイン質問する
dehaze
#キャリア
キャリアに関するQ&Aや記事をまとめています。
キャリアに関する注目のQ&A

Q.ベンチャー企業で働いている方に質問ですが、彼女は同業がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャー企業で働いている(社会人3年目)のですが、 ここ最近は仕事がメインで正直新しい出会いがない状態です。 同じ業界の恋人ができたらいいなと思っているのですが、そうすると一緒にいる時も仕事の話ばかりになってしまいそうな気がします。 ほんとにくだらない質問なんですが、 ベンチャー企業で働いている方は「彼女は同じ業界がいいですか?」「それとも違う業界がいいですか?」
question_answer
1人

Q.大手企業の小会社のベンチャー企業に転職することのリスクは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動をしていました、外資企業等、現在3社の経験があるのですが 知人からとあるベンチャー企業(創業5年目)で一部上場企業の小会社から人事職としてお誘いを受けました。 社員数は現在100名くらいです。 待遇については、やはり劣るもののオファーしていた仕事内容にとても興味を持ったので、 前向きに転職を検討しているのですが、大手企業の小会社のベンチャー企業に転職する当たり、 どのようなリスクがあるということを念頭に置いておく必要がありますか?
question_answer
1人

Q.社会人として持つべきビジネスの原理を学ぶことが出来るものはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
※前の投稿と内容少し変えました。 2018年卒、就活生です。 社会人として持つべきビジネス視点の 理解を深めたく思っています。 ぜひ、 ビジネスの原理、必要な視点を学べる 書籍、web等の読み物、場などの オススメを教えてください。 その際、 ①それのタイトル ②レビュー(軽くで結構です) ③モノの場合は、どこで手に入るか を書いてくださると幸いです。 出回っているモノの種類も膨大なので 自分で選択することが難しいです。 補足: 広告代理・広報業で営業職(クライアントのコンサルティ…
question_answer
8人

Q.手取りが少ないんですが、ゆうちょ銀行で働き続けるメリットは何ですか?

koo

kooのアイコン
新卒でまだ1年目ですが、色々引かれて手取りが13万しかありません。昇給も微々たるものらしく、昇進も人数の多い今出来るかどうか不安です。この先ずっと手取りが20万いかないかもしれないと思うと転職を考えてしまいます。このお給料では結婚できませんし、家も車も厳しいですので。ただ、完全民営化してもっとやれることが増えて色々経験できるかもしれない、あわよくば年収も上がるかもしれないとも期待しています。 そこで、ゆうちょ銀行の今後とゆうちょ銀行で働くメリットを教えて下さい。お願いします。
question_answer
4人

Q.大手への就職がすべてと考える友人を切り替えさせる方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
友人がズブズブの大手病で今も就活をしています。彼曰く、中小は絶対に嫌、大手は待遇いいから行きたい、最低でも東証一部上場、だそうです。 しかし私的にはいい加減中小も見るべきではないかと思います。なにせ、彼のESの内容を聞いたのですが、高校での部活の話が中心でした。 大学の話ではなく高校の、です。 それを大学での経験に絡められるのであればいいと思うんですけど、彼は大学ではこれといった活動をしておらず高校の自慢話に終わっているように思います。 また、彼は大手に就職できれば勝ち組と言っており、就…
question_answer
4人

Q.コツコツと作業する能力とコミュニケーション力が必要な職種はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は大学三年の女子です。色々な事に携わるより一つのものや場所に留まるタイプです。こつこつ作業に取り組むことや人とコミュニケーションを取ることは得意だと思います。愛社精神が強く、また出産や育児と仕事の並行に理解のある企業や業種を探しております。 もしおすすめの会社や業種がありましたら教えていただきたいです。
question_answer
2人

Q.日商簿記1級を所持しており、それを面接でアピール...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日商簿記1級を所持しており、それを面接でアピールして来年度から経理職での採用が決まっています。そこで質問なのですが、経理職として活躍するためにはどういう能力が必要なのでしょうか?他の人よりも専門性はあると自負していますが、実務と机上の勉強は全く違うとおもいます。ですが、専門知識がある以上、それをフル活用してバリバリ活躍する経理マンになりたいのです。そのためには、どういった訓練が必要でしょうか?数字から問題点を見つけるような能力はどうやって養えばいいですか?
question_answer
3人

Q.結婚か就職かで悩んでいるのですがどちらを選ぶべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学四年生の女です。来年23歳になります。 既に内定は頂いており、来年から社会人として働くことを意気込んでいた矢先、 付き合っている4年上の彼氏から卒業後に結婚しようとプロポーズされました。 本当に嬉しかったのですが、 私は社会人として働いて活躍したいという思いもあり、年齢でいえば27歳くらいに結婚してその後に子供を産んで、仕事を休みつつ、家でやれる仕事を見つけて仕事をしていたいなというプランがありました。 来年北海道に異動が決まったらしく、 次異動出来るとしても7年後になってしまうよ…
question_answer
7人

Q.ANAとJALに就職するなら、どちらが安定して働けると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学院2年生です。 将来JALかANAに就職したいと考えています。 業種は事務系が良いなと思っています。 もし事務職に就くとしたらどちらが安定して働けるでしょうか?
question_answer
4人

Q.社会人は自分の利にならなければ冷たくするのが当たり前なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年就職を控えた大学生です。 社会人の方にお伺いしたいです。 就職活動を終え、入社を決めた企業以外の内内定を頂いた企業にお断りのメールや電話をしました。 私としては、行かないことは申し訳ないけれども、お世話になった方々なのでしっかりお礼を言いたいと思ったためです。 実際連絡してみるとメールの場合返事が返ってこなかったり、電話では素っ気なくされたり、かなり冷たい対応をされました。 たしかに就職活動中は入社してくる可能性もありますし、塩対応は出来ないと思いますが、入らないとわかった途端に極…
question_answer
4人

Q.一年で会社をやめて、三ヶ月ニート期間あると再就職は大変ですか?

mihaja

mihajaのアイコン
一年でやめて、三ヶ月ニート期間あると大変ですか
question_answer
1人

Q.就職活動をしている大学4年の者です。今まで公務員一本できて、面接ですべて落ちてしまい、今から民間就職を始めようと思っています。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動をしている大学4年の者です。今まで公務員一本できて、面接ですべて落ちてしまい、今から民間就職を始めようと思っています。正直この時期から始めて内定をいただけるのか、不安でいっぱいです。自宅から通えるところで、できれば一般職が希望なのですが‥‥(地元はどちらかというと田舎です。)大学のキャリアセンターに相談しに行ったのですが、あまり頼りなくて、地元のハローワークで探したほうがいいのかなと考えています。アドバイスいただけたら幸いです。
question_answer
2人

Q.はじめまして,東工大で物理を勉強しているもので...

tk0000tk

tk0000tkのアイコン
はじめまして,東工大で物理を勉強しているものです. 私は,チームを率いて新しいサービスなどを作ったり,プロジェクトを進めることが好きです. そのため,就職をしたら誰かの下で働かなくてはいけなくてすごく窮屈だと感じると思います.自分から一歩を出して成長していきたいのです. そこで,企業に就職を活躍するか迷っています.どうしましょう.
question_answer
1人

Q.派遣社員10年目の28歳ですが、正社員はやはり厳しいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、派遣社員10年目の者です。 自分の人生に危機感を持ちながら、いつの間にか10年が経っていました。 10年目という節目であると同時に結婚を真剣に考える女性と出会い、結婚を考えています。 が、派遣社員でいつ切られるかわからない状態では、結婚して家庭を支えることができないので、 正社員になれる道を探しています。 実際に、自分が正社員になるための求人を見ているのですが、いい返事を頂けていません。 特にこだわりを持たずに転職活動をしているのであれば簡単に内定はいただけると思うのですが、 …
question_answer
3人

Q.自分の後輩が自分より収入を多くもらっていると知った時の対処方は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、建築関係の職場で働いている、30歳のものです。 新卒から、ずっと同じ会社にいて、少しずつ昇級をしたり、ブラックだななんて思いながらも、同じ会社に在籍しています。 プライベートでは20代前半で結婚し、小学生になる娘が2人います。 家族を支えるために、仕事にも力を入れています。 先日、自分の後輩が解雇になりました。 理由は、無断欠勤・遅刻が多いためクビになってしまいました。 後輩が入社した頃から面倒を見ており、解雇になった時は彼自身、大変落ち込んでいたので、話を聞いたり飲みに行った…
question_answer
2人

Q.スタートアップで働くことのメリットやデメリットは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スタートアップで働いている友人がいます。 大学卒業後は、外資系の企業へと就職したのですが、半年で会社をやめてスタートアップに転職したとのことです。 僕は日系の企業に就職したのですが、何故彼が外資をやめてスタートアップに転職したのかが理解できないです。 かといって、そこまで仲良くないので彼に直接聞くこともできないのですが…。 そこで今回質問をしたのですが、スタートアップで働くことのメリットやデメリットって何なのでしょうか? 彼は現在、Fintech系のスタートアップで働いているそうです。 …
question_answer
2人

Q.プラップジャパンのキャリア採用は昇給が年1回実施されますが、約いくら昇給されるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在38歳の会社員です。 来年あたり、プラップジャパンに転職を考えております。 そこでキャリア採用の採用情報を閲覧したのですが、昇給が年1回と記載されているだけで 具体的な数字が明記されていませんでした。 もし、現在ここの会社で勤めている方がいましたら、具体的な数字とともにご回答お願いします。
最初に回答しましょう!

Q.契約社員から正社員になれる保証をすると言われたのですが、信じていいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正社員応募で大手の食品会社に面接にいきました。面接結果はスキル不足のため契約社員でどうか?というお話でした。 今まで正社員になれた人が少数いるそうです。 その会社の人からは必ず正社員になれる保証はないが正社員になれる人材に育成すると言われています。 正社員になれる望みはあるのでしょうか?
question_answer
3人

Q.意見を聞き、改善出来る人は品質保証に向いていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
品質保証に向いている人はどんな方ですか? まわりの意見を聞き改善できるように悩んだりするような人は向いてませんか?よく板挟みになってうつになると聞きますが…
question_answer
1人

Q.ベンチャー企業で働くには、強い思いがないと長続きしないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Sierに内定はいただいていますが、エンタメ業界に行きたくて就活を続けています。今残っているエンタメは、ソシャゲ、アプリ会社が主なのですが、ほとんどがベンチャーです。自分がベンチャーでやっていけるのか不安です。(例えば、仕事量であったり、能力であったり、給与であったり)ベンチャーでは、成長したい、起業したいと言った強い思いがなければやって行けないでしょうか?(もちろん、私にもそう言った思いはありますが、不安や、自分に自信がないので)
question_answer
8人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業