ユーザー名非公開
回答2件
メリット: - 早いうちにポジションが上がる - エクジットまで行くとまとまったお金が入る(ストックオプションなどが発行されれば) デメリット: - (一般的に)給与が低い 外資、スタートアップどちらも「成長」「スキルアップ」はするっていう前提だと上記のような差ですかね。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 そりゃ自由とロマンですよね。。 すでに出来上がってるビジネスと、1円も売上のない状態からビジネスを作るのでは全然違います。 なんというか、都内の家賃の高いマンションと郊外の一戸建てのどちらがいいか?という感じで考えてる人に、スタートアップという選択肢は「やっぱ無人島がいい」とか「ジャングルには無限の可能性がある」とかいうお答えをするのに近くて、そうなってしまうとメリット・デメリットとかではないですよね。ジャングルでコンビニが近いかどうかは関係ないです。 自分でお給料を決めて良くて、自分でお仕事を選び、自分で肩書を決めて、遅刻も有給も関係なくて、どこで仕事しててもよく、仕事しなくてもいいです。自分で決められる・・Fintechやりたいなら、それをすぐやればいい、というところが魅力でして、お給料などの客観条件ではあまりメリットないように見えるかもしれない、という感じがします。