ユーザー名非公開
回答3件
会社によって区分けが異なることはありますが、広報とマーケティングは多くの会社では別領域の業務です。 広報とは、会社のことを社内外に報じたり広めたり、というのが仕事ですので、内向きには社内報や社内Webの管理、外向きにはプレスやメディア対応、展示会の取り回し、ネガティブなところでは訴訟対応時の報道対応のフロントとなることもあります(この辺は総務のこともある)。 それに対してマーケティングという場合、商品をどう売るか、ということをデータやトレンド等から作りこむ、のが一般的に言われる業務内容になります。 たとえば、ほぼ同じスペックで機能的には差がほとんどない製品を2つの会社が作ったとして、A社は「20代前半の女性向け」、B社は「30代の会社勤め女性」等とターゲットを決めたとします。そうすると、A社のマーケ担当者は「20代前半の女性」にウケそうな商品のストーリー性を検討したり、広告の出し方、コピー(は広告代理店が作ったりしますが、その選定)、販売チャネルの設計などをし、B社は同じことを「30代の会社勤め女性」にウケそうな、という文脈でやるわけです。 ここで、当然新聞やCMで広告を出すとなれば広報と連携するでしょうし、販売チャネルの開拓でたとえば百貨店においてほしいとなれば営業とも連携するでしょうし、どうしてもスペック調整が必要、ということになれば技術部門との連携も発生するかもしれません。 広報にとっての「扱う商品」は「会社」で、マーケティングの場合は「商品そのもの」であると考えると良いかもしれません。私は個人的な理解としては、「マーケティング=マーケットを作る」ことだ、と理解しています。 マーケティングは事業部、広報は全社、という区分けになっていることが多いですね。 また、会社や業態によってばらつきはありますが、広報は大企業でもごく少数、マーケは企業規模に応じてそれなりの人数、であることが多いと思います。 あまり質問と関係ありませんが、新卒の面接で「広報志望です!」と言われると採用する側としては「いやそれバックオフィスだしお金にならんし…」というのは往々にしてあります。ダメってことはないですが、日系大企業総合職を受けるのであれば、志望職種の2番目くらいにこっそり書いておくくらいのほうが(戦略上は)良いかもと思います。総合職という前提で話をしますが、総合職なら「希望職種は聞くことは聞くけど、大体右から左、聞いたというポーズだけ」くらいに思っておいたほうが良いと思います。 なお、キャリア上、広報とマーケは似たイメージがあるかもしれませんが、持つべき職能は結構異なるので、実際に取り組むと「広げていく」というイメージは持ちにくいかもしれません。 ちなみに、P&Gや花王等の日用品メーカーは「マーケが強い」等と言われますが、あれは↑に書いた例の通りで、シャンプー等は「製品的にはどの会社のものも90%以上同じでほぼ差がない」ところにマーケで協力な「ターゲティング」「ストーリーテリング」をして売っているからだ、とも言え、彼らのマーケが強いのではなく、業界的に「マーケが強くないと生き残れない(大きくなれない)」という話だったりします。強いのには変わりませんけどね。 そういえば、ひところ「実質的には営業職」なのに「マーケティング営業」のような謎タイトルで求人を出す企業が結構ありました。ある面では同意できる部分もありますが、やはり別物ですね。本来のマーケティングって華やかなイメージがあり、かつ営業職からすると上流業務に位置するために、(特に現職が営業職で、”脱営業”志望の人にとって)人気職種なので、実質営業職でも「マーケティング」って書いておくと人が集まるんですよね。あまり本質的ではありませんが。 就活頑張ってく
言語が違うだけで意味は同じです。 マーケティング部=広報部です。 名刺などで英語表記もある際は、広報部はMarketing Departmentとなります。
もともとマーケティングとプロモーションをしていて、今別の会社に移り広報をしています。 マーケティングも広義と狭義があり、別の方が答えているように、営業のイメージアップのため「マーケティング」とつけている会社も多いです。 私の理解では、市場やユーザーにフォーカスし、(営業がいなくても)売れる仕組みを作ることがマーケティングの役割です。 広報とマーケティングが同じというのは誤解を生む表現だと思います。会社の都合で、マーケティング職や営業職が広報的な「宣伝」として、商品やサービスをPR(広報)することはありますが、仕事で果たすべき役割、求められる成果が異なります。 同じに見えるのはあくまでその組織の理由です。 あなたがやりたいのは広報なのか、マーケティングなのか、あるいはプロモーションなのか。 そこを明確にすることをオススメします。 広報も会社によって相当中身が違うので、よく調べた方がいいです。