ユーザー名非公開
回答4件
厚生年金の履歴ですぐにわかるし、年末調整でもバレるので正直に書かないとまずいですよ
試用期間での退職ということでしょうし、どっちでも良いんじゃないですか?ただ無職で面接を受けると年収交渉で不利な気がしますけど。
派遣、アルバイトなどの形態でないのなら書かない場合あとで発覚すると問題になるかと思います。
私は書かなくても良いと思います。「入社前の仕事内容と入社後の仕事内容が違ったから」はどれぐらい違いましたか?多少は求人票に良く見せる為に違った内容を載せることもあると思いますが、大差な違いでなければやめなくてもよいのでは
仕事の割り振りがおかしい気がする!不公平や不満を解消するためには
2025年08月24日
仕事の目標が思いつかない!設定のコツや職種ごとの例文を解説
2025年02月19日
【どうしても休めない】仕事が忙しくて休暇が取れない場合にすべきこと
2024年11月21日
【仕事で泣きそうな時の対処法】涙が出る理由や年齢・男女別の体験談も紹介!
2025年09月21日
3年目なのに仕事ができない!悩みの原因やすぐに試せる対処法を解説
2025年09月18日
PR dodaのサイトに遷移します
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?