ユーザー名非公開
回答3件
何故IT を選びましたか? 自在にやってみてどう思いましたか? 答えは自分の心の中にあります。 楽しいか?苦しいか? もっとお金が欲しいのか? IT そのものがつまらないのであれば、 20代で職種を変えましょう。 子曰く 30にして立つ 40にして迷わず 50にして天命をしるです。 貴方が20代なら、30才までに立ち上がりましょう!!
20代までは自分に合う職を探すために数回転職して経験を得るのも一つの考えだと思います。 30代後半になってからは途端に転職が難しくなりますしね。 転職理由も「違うことも経験したかったから」で結構いけますよ。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 「人間関係が悪くない」という職場は、そんなには多くない、適当に転職して失って後悔することはあるものだと思ったほうがいいかと思います。経営してる立場で言うと、個々人が感じる人間関係は評価制度が引数に入ってる関数でして、それぞれの人の性格とか関係なく人間関係を最悪にする仕組みは作れるのですが、評価制度を作るときに従業員同士の関係がどうなるのかをケアしてる会社はあまりありません。 しかし一方で甘えであろうとなかろうと、心身を壊してしまう場所からはとりあえず逃げたほうがいいとは思います。とにかく環境を変えるほうがいいかもしれません。転職そのものは容易だとは思います。