search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.21
people

100人以上が登録

Q.グリーはなんで高給料なのですか他者比較を含めて教えてください

ユーザー名非公開

visibility 384
グリーがなんであんなに高給料を出しているのでしょうか?他社比較も含めて、教えていただけますでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答6

ユーザーアイコン
関係なし
ユーザー名非公開
ゲーム業界で働いているものです。 グリーは2010年〜2013...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility194
favorite_border1

ゲーム業界で働いているものです。 グリーは2010年〜2013年くらいにかけて、ソーシャルゲームが大盛り上がりした際に、 とても高い給料で人を採用していました。 ですが、パズドラやモンストなどのネイティブゲームに徐々に世の中がシフトしていき、 高い給料を払えなくなってしまうくらいに業績が悪化しています。 高い給料の時代に入社した人は、業績の悪化に伴う給料引き下げにあい、 グリー会社側も希望退職者を募り、人件費の削減をしているくらいです。 その後、時代を先読みできずに人件費や、その他経費にお金を使いすぎた反省を活かし、 今のグリーはWEB業界の標準的な給料で落ち着いています。 会社を評価するサイトなどでは、グリーの年収平均がとても高かったりしますが、 すでに退職してしまった人の高い給料が反映されているのが要因だったりします。 さて、他社との比較ですが、グリーが属している業界がポイントになると思います。 ゲーム業界としてみると、給料は結構高いと思います。 WEB業界としてみると、給料は普通です。 他社と給料水準を比較する場合、新卒給料で見るのが間違いないです。 ■WEB業界(ゲーム事業なし) メルカリ:? Yahoo:430万円 LINE:528万円 ■WEB業界(ゲーム事業あり) DeNA:500万円 グリー:420万円 サイバーエージェント:450万円 mixi:360万円 ■ゲーム業界 スクウェアエニックス:272万円 カプコン:320万円 Cygames:345万円 コロプラ:360万円 各社の新卒ページに記載されている給料を並べました。 基本的には基本給のみで、賞与などが含まれていません(DeNA/LINEは含まれている気がします、スクエニは何かが抜けている気がしますが他ゲーム業界と同じくらいになるかと)。 ゲーム業界は給料水準が低いです。 そのかわり、担当しているゲームがヒットして利益をだすと、インセンティブという形で大きく賞与がもらえる可能性があります。 場合によっては、WEB業界の水準を大きく上回る可能性もあります。 こうみると、今のグリーは特別に給料が高いということがないというのがわかるかと思います。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
ちなみに実際の給与がいくらかは上場企業であれば有価証券報告書でわかり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility194
favorite_border1

ちなみに実際の給与がいくらかは上場企業であれば有価証券報告書でわかります。 最新のもの(2018年6月期 有価証券報告書)を見ればわかりますが、 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3632/yuho_pdf/S100E72T/00.pdf 平均年齢34.1歳で、 平均年収が810.3万 です。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
有価証券報告書の平均年収は高いですが一部高給取りな社員がいる一方で、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility194
favorite_border1

有価証券報告書の平均年収は高いですが一部高給取りな社員がいる一方で、現場で働くエンジニアやデザイナーの給与水準は同規模の同業他社と同じ水準です。 あくまで平均なので上記にある新卒年収や年収の中央値を意識しましょう。 また社歴が長いという理由で給与が高い社員も多くそれを不満に感じる現場の社員も少なくはないです。 役員の株の保有率からもわかる通りスキルよりいかに役員に好かれるかが鍵です。

ユーザーアイコン
関係なし
ユーザー名非公開
ソーシャルゲームはコンシューマゲームと少し違い、ウェブ系の技術や人が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility194
favorite_border0

ソーシャルゲームはコンシューマゲームと少し違い、ウェブ系の技術や人が必要です。技術的にもかなり難しいものになります。 ですが、昔はまだソーシャルゲームの会社で働くという事が未来も見えないし今よりも微妙な扱いでした。 それでも昔はすごい勢いで成長していて、優秀な人をたくさん欲しいとなっていたので、元々それなりに高いウェブ系の給与よりもさらに良い条件で人を雇おうとしていました。当時はものすごく儲かっていたのでできたんだと思います。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
グリーの中の人です。 なぜ高給なのかはわかりません。私は800万オ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility194
favorite_border0

グリーの中の人です。 なぜ高給なのかはわかりません。私は800万オーバーです。 ゲーム一辺倒ではなくいろんな事業に手を広げ、リスクヘッジにもなっているし、それなりに成果を上げていると思います。

ユーザーアイコン
関係なし
ユーザー名非公開
そうなんですね
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility117
favorite_border0

そうなんですね

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.21
people

100人以上が登録

インターネット

グリー株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.グリーと電機メーカーではどちらの方が年収と福利厚生がいいですか?

たどころ

たどころのアイコン
国立大学工学系修士2年のものです。 GREEと中堅電機メーカー(堀場製作所や不二越など)どちらのほうが安定性や待遇は良いでしょうか。 元々電機メーカー志望で、ソニーや日立や安川電機などの一流電機メーカーを受けていたのですが、全滅してしまったので、もう少し会社のランクを下げ、中堅電機メーカーの不二越や堀場製作所なども受けようかと考えています。しかし、滑り止めで受けたGREEがすでに内定があり、また、やりたいこともGREEのほうができそうなので、待遇面や安定性がGREEのほうが良いなら、GR…
question_answer
8人

Q.GREE,リクルート,DeNA この三つの中で、起業の成功角度をあげるにはどこにいればよいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
GREE,リクルート,DeNA この三つの中で、起業の成功角度をあげるにはどこにはいればよいでしょうか? アカツキの塩田さんをはじめ、DeNA出身の起業家は成功している印象を受けているのですが!
question_answer
6人

Q.GREEを退職した方におききしたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
GREEを退職した方への質問ですが、ご退職された理由にはどのようなものがありますか? 自分は今、GREEへの転職を考えているのですが、その参考にぜひさせていただきたいです。
question_answer
6人

Q.忙しい時期のグリーはどのくらい残業があるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーはだいぶホワイトになったと聞きましたが、実際忙しい時期はどのくらい残業があるのでしょうか?10時以降も普通に働くような感じなのでしょうか?
question_answer
5人

Q.グリーに新卒エンジニアとして就職するのはありだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒エンジニアの就職先として今のグリーに入社するのはアリだと思いますか?ゲーム事業が主な事と業績などが気になってしまいます
question_answer
5人

Q.グリーのエンジニア職は休日出勤が頻繁にありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーのエンジニア職はリリース前には休日出勤が良くありますか?また、深夜のメンテや対応なども割と普通にあるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.グリーは職場によってパワハラがあると聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーはパワハラがあると聞いたのですが、本当でしょうか?面接官などの雰囲気はとても良かったので気になりました
question_answer
3人

Q.グリー、サイバー、DeNAに勤務されている方に質問です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
数ある大手ベンチャー企業のなかでいまの会社を選んだ基準はなんですか? また、同業他社と比べてココが優れている!と思う点などがあったら教えてください。
question_answer
3人

Q.グリーとサイバーエージェントならどちらを選択するべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
情報系修士1年の学生です。現在、サイバーエージェントとグリーの2社から内定をいただき、進路選択に悩んでいます。 自分は幼少期からものづくりやゲームが好きで、両社とも社風ややりたい仕事内容とは非常にマッチしていると感じています。職種はどちらもデータサイエンス、ML関連です。 サイバーエージェントは、成長機会や転職のしやすさやなどの観点で魅力を感じています。一方グリーは、長期インターンでお世話になった経験があり、配属先や一緒に働く方々についても具体的に把握できている点が安心材料です。また、グリー…
question_answer
2人

Q.グリーは有給を自由に取ることができますか?取りやすい雰囲気ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーは自由に有給を取ることができますか?またそのような雰囲気がありますか?
question_answer
2人

グリー株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録