ユーザー名非公開
回答5件
新しいゲームのリリース前などはどうしても忙しいので10時以降の残業はあります。 頻繁にあるかといわれれば、そんなにないですし、 短期間で一人が複数のタイトルでそのタイミングで関わることはほとんどないので、2,3年に数日程度だとおもいます。 労基もしっかり守っており、月の残業時間は決められており、それに達さなくても残業しすぎていると残業禁止令が出るくらいです。 有給もしっかりとれますし、万が一リリース前の週だけ休日出勤してしまった場合は代休も発生するので、休日出勤した代わりに平日どこかでお休みがとれます。
以前は夜中に働いている人も多かったですが、いまは20時にもなるとオフィスには1~2割も人がいないように思います。 定時は18:30ですが、派遣社員、業務委託社員は18:30~19:00の間にほぼ帰り、出社時間が遅めのエンジニアが20時頃まで残っていることが多い印象です。それ以外の大半の方は19時~19:30ぐらいの間に帰宅されます。
部署にもよります。皆が定時でいなくなる部署もあります。 自分は残業が多い部署だったのですが定時で帰る方は少なく20時ごろでもまだ半分以上の社員が残っており、深夜12時ごろまで残業が数ヶ月続きました。