search
ログイン質問する
dehaze

Q.美容師経験者が美容室の事務や人事に転職することは難しいですか?

ユーザー名非公開

visibility 132
新卒から4年間、美容師をしていた者です 9月いっぱいで辞めて今は無職です。 現場で働くのは体調面(腰痛や手荒れ)で 退職をしたので、現場にはしばらく戻れません ですが美容室は好きで人のサポートをする 仕事に就きたいなと思い、美容室の本社の 事務や人事などへの転職考えてます。 厳しいですかね…
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人事はともかく、事務は質問者様が20代女性なら転職のハードルは高くな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility61
favorite_border0

人事はともかく、事務は質問者様が20代女性なら転職のハードルは高くないと思います。ただ事務職は人気なので、不採用になっても諦めずポジティブに応募し続けるメンタルが必要です。 応募のときは、とにかく転職理由を前向きな内容でアピールすることに徹してください。 ただ、事務系も楽とは限らないですよ。事務のスタッフに力仕事をさせる会社はありますし、PCを使う時間が長いので眼精疲労からくる肩こりや頭痛に悩まされる人も多いです。 ともかく、人をサポートすることが好きなら事務に向いていますが、絶対に事務がやりたいというアピールにはならないです。質問者様には接客の経験があるので、うまくアピールできれば強みになりそうですよね。 ほか、MS Office(O365)が使えること、正確に書類を作成する能力、スケジュール管理能力、協調性があること(比較的おとなしく従順な人が好まれます)、など事務系の適性を研究してアピールしてみると良いと思います。頑張ってくださいね。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.美容師で年収1000万円以上稼げる人はどんな人でしょうか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
美容師で年収1000万円以上稼げる人はどんな人でしょうか? 友達に美容師がいるんですが、美容師で年収1000万円以上稼いでいる人は多くいると言っていました。 その友達も3年後くらいには年収1000万円稼ぐようになると話していたので本当に稼げるのか気になりました。 また、美容師で年収1000万円以上稼げる人はどんな人なのでしょうか?
question_answer
5人

Q.美容師のランク別のボーナス額はどれくらいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
美容師のランク別のボーナス額はどれくらいですか? 美容師を目指している美容学生です! アシスタントやジュニアスタイリスト、スタイリストなど、ランクごとのボーナス額はいくらですか? 目安で良いので教えて頂きたいです。 またボーナスがある美容室とはどういった職場でしょうか?
question_answer
3人

Q.美容師から未経験でIT業界へ転職するにはどうすれば良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは、 私は現在23歳男で美容師のアシスタントをやっている者です ノマドワークや、リモートワークに憧れて システムエンジニアに転職したいです まったくの未経験でIT業界への転職を希望しているのですが、道筋が見えずに困っています Web系のエンジニアになりたいと考えており SES系には絶対就職したくないと考えております 無料スクーリングが斡旋する企業の9割は SESと聞き、この選択肢は外しました 小学生のとき、親からもらったオフラインのノートパソコンで言語は忘れましたが簡単なメッセー…
question_answer
3人

Q.美容材料の値上げは今後情勢以外の理由で値上げすることはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
美容師の友人から去年に続き2023年もメーカーでの商材の値上げがあると聞きました。 昨今の原材料費高騰・水道光熱費の値上げでサロン側が値上げの波が来ている中で、 サロンでは技術サービスでの値上げ価値にプラスで情勢に伴う値上げが想定できますが、 情勢に伴う値上げが終わっても、このままメーカーの値上げが定着する未来はありそうでしょうか? シェアが取れてる商材であれば、値上げし格差をつけないのかと疑問に思い質問しました。 あるとしたら理由も知りたいです
question_answer
2人

Q.15年以上勤めているサロンを退社し自分の自宅で美容室を経営したいが会社の近くでの開業は不可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
回答お願い致します。 15年以上勤めているサロンを退社し、 将来の為に自分の自宅で美容室を経営しようと 思っています。 サロンと自宅が元々とても近いのと、 実家も近いのです。 仕事をしながら子育てするために 実家の近くに家を建てることにしました。 サロン、実家、建てる1キロ圏内に家が近いです。 うちの会社は独立に良い対応をしないイメージが あります。(以前の退社した方々を見ていて) そして、長年勤めていて、会社への不信感から 揉めた事もたくさんある状態です。 あまり関係が円満とは言い…
question_answer
2人

Q.大卒で美容部員は勿体ない?それはなぜ?物足りないと思っている時点で合ってない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地方大学の大学生です。 化粧品メーカーの美容部員職を受けようとしている就活生です。 美容部員は大卒には勿体ないのでしょうか?美容部員に限らず大卒で販売職は勿体ないと言われました。これを聞いたときにやっぱりそうなんだと共感してしまいました。 その要因の一つとして私自身アルバイトでドラッグストアで働いておりまして美容部員の方々と関わる機会が多くあります。このアルバイトでは美容部員というお仕事の素敵なところも本当にたくさん見てきました。ですが、もし私が美容部員になったら物足りないと感じてしま…
question_answer
2人

Q.アメリカの就労ビザとるのに日本で美容師・美容師を雇いアメリカで経営どちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アメリカの就労ビザとるのに、どちらがいいでしょうか? 日本で美容師になってアメリカに行く。 美容師を雇い、アメリカで美容院を経営する。
question_answer
1人

Q.はじめまして。27歳の男です。4年生大学を卒業して、地元の零細企業の事務職...

tukasa

tukasaのアイコン
はじめまして。27歳の男です。 4年生大学を卒業して、地元の零細企業の事務職に就職しましたが、1年半で退職しました。 理由は、人手不足で入社初日から放置という状況がずっと続いてしまい、仕事を教えてもらえなかったのと先輩からのいじめを受けてメンタルを壊したからです。 その後、総合病院の事務職に転職しましたが、そこも人手不足でイビリなどで会話ができない状況で、半年で退職してしまいました。 仕事を覚えてスキルアップしていきたいと思っているのですが、中小・零細企業になると、入社初日から放置され…
question_answer
10人

Q.事務系総合職のA社と一般職のB社どちらに入社するのが良いですか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
複数内定でどちらに入社するか本当にずっと迷っています。 A社(事務系総合職) ⚫︎給料が高い ⚫︎仕事が大変そう ⚫︎残業がそこそこありそう ⚫︎リモートワークできそう ⚫︎オフィスが綺麗 ⚫︎(B社に比べると)紙を使ったりしてなくて最新そう ⚫︎人柄が良さそう B社(一般職) ⚫︎給料が安い ⚫︎仕事(A社に比べると)楽そう ⚫︎残業ほぼなさそう ⚫︎リモートワークは部署によるけど難しそう ⚫︎オフィスは普通 ⚫︎紙を使ったり全体的に古い感じ ⚫︎人柄微妙そう(オワハラされた) ネームバリュー的にはさほ…
question_answer
9人

Q.事務やコーポレートへの就職は中小企業か上場企業どちらがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、就職活動をしている23卒文系就活生です。 就職活動を始めたのが遅く、まだ内定がありません。現在も様々な企業の選考を受けています。志望職種は、事務やコーポレートと呼ばれる管理部門(経理や総務など)です。業界に特にこだわりがないのですが、中小企業か上場企業(東証プライムなど)どちらの就職を目指すのがおすすめですか?? 様々な方のご意見お聞きしたいです🙏🏻
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録