ユーザー名非公開
回答2件
参考までにお応えさせて頂きます。 結論から申し上げると、 会社にいきなり電話をするのは止めましょう。 まず突然電話をして大学名を告げた所で、貴方が本当にその大学の学生なのか疑われてしまいますし、 万が一繋いでもらったとしても電話というのは相手の時間も拘束してしまうので、嫌がられます。 社会人の多くはスケジュールは詰まっていたりするため、電話一本するのにも、事前に調整したり心掛けると良いですよ。 望ましい方法としては、やはりキャリアセンターで名簿を確認したり、知人や先輩を辿って紹介頂くのが良いかと思います。 また、その際はメールでOB訪問を打診しましょう。 ちなみにキャリアセンターにメールや電話をして確認したりは出来ないのでしょうか? コロナもあるので、そのあたり対応して欲しいものですよね。 あとオンラインでのOB訪問は、昨今の状況を鑑みると全く問題無いと思いますよ。 頑張って下さい。
最近は個人情報保護法が厳しくなっているので、企業も自社の従業員の連絡先を本人に無断で就活の学生に勝手に教えることはしないですね。また、企業の人事部の人が従業員に電話番号の開示の承諾をとって、問い合わせをしてきた学生に折り返し連絡して紹介するのも非常に手間がかかるのでしないと思います。(公式にOBOG訪問の受付を行っている会社は別ですが) 大学のキャリアセンター経由か知人友人先輩のつながりで辿るのが良いと思います。