search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.00
people

40人以上が登録

Q.NTT東日本の採用の難易度はどれくらいですか?採用大学は?

ユーザー名非公開

visibility 2925
【現状】大学3年、就職活動中です。 まだ就活の軸が定まっていないです。ワークライフバランスが良く福利厚生のしっかりとしたこちらの企業に興味を持ちました。私は日東駒専の文系大学生なのですが、内定をいただくことは難しいでしょうか?また、人事部に連絡をすればOB訪問を行うことはできるでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

仕事の関係
ユーザー名非公開
日東駒専では難しいですが、学内トップクラスの人間力があれば合格できま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border1

日東駒専では難しいですが、学内トップクラスの人間力があれば合格できます。 客観的事実として、NTT東日本への内定者数ランキングで日東駒専から20位以内に入れた大学はありません。 ちなみに20位は東京工業大学から5人です。 つまり、日東駒専の各大学からは、毎年4人以下ということです。

現社員
ユーザー名非公開
日東駒専の社員は少ないことは確かです。 学部卒の社員のほとんどは、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border1

日東駒専の社員は少ないことは確かです。 学部卒の社員のほとんどは、旧帝大・早慶上智一橋、MARCHです。学習院大卒の社員が引け目を感じているのを聞いたことがあります。 実際は東洋大学卒などもみたことがあるので本人の気持ちの問題だとは思いますが、、、 採用の際に人事は大学名を伏せていると聞いたことがあります。なので、通常の採用ルートでは関係ないと言えます。OBOG、インターン枠もあるので訪問ができると採用に有利でしょう。 特に面接などで志望動機や自身のやってきたことを語れることが大事です。 元々国営企業だったこともあるので、学閥や社内営業が大事であり、確実に高学歴者の方が昇進に有利になります。行ける部署もコネクション重視なので、それだけではありませんが学歴を気にするタイプですと肩身の狭い思いを多少するかもしれません。また、社外ではなく社内向けにどれだけアピールできるかなので資格取得などお勉強ができるタイプが評価されます。非常に残念な会社です…

元社員
ユーザー名非公開
数年前まで元社員として在籍してました。 当時、毎年数ヶ月間だけ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border0

数年前まで元社員として在籍してました。 当時、毎年数ヶ月間だけ新人が研修目的で配属されましたが、出身大学はさまざまでした。 質問者様と同様に日東駒専の新人もいたし、それ以上・それ以下の大学出身の新人まで。 ただ、ワークライフバランスが良いから受けるでは通らないでしょうね。 NTT東日本に限らずワークライフバランスが良い企業は、大手だけでなく中小企業でもありますから。

仕事の関係
ユーザー名非公開
NTT東は日東駒専どころか大東亜帝国でも就職実績あります。ただし、当...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility151
favorite_border0

NTT東は日東駒専どころか大東亜帝国でも就職実績あります。ただし、当たり前ですが、大学名で採用されるわけではありません。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.00
people

40人以上が登録

通信

株式会社NTT東日本-南関東に関連するQ&A

すべて見る

Q.NTT東日本-南関東やNTT-MEで必要な資格はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
工業高校の者です。現在NTT東日本南関東又は他の地方会社か、NTT meに就職したいと考えています。南関東の場合光ファイバやメタルケーブルに関する仕事、meの場合はNTTの内部のLAN設置等の仕事に着くことになるらしいです。そこで事前に必要な資格を取得したいと考えています。現場で実際に必要な資格はどのようなものがあるのでしょか?また、資格手当て等はありますか?
question_answer
3人

Q.NTT東日本-南関東は人気な会社ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTT東日本グループということもあり、人気な会社ですか?
question_answer
3人

Q.NTT東日本-南関東のライバル企業はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTT東日本南関東のライバル企業を教えてください。
question_answer
2人

Q.NTT東日本-南関東の仕事内容はSIerと考えていいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTT東日本南関東の業務内容はIT業界でSIerに当たると考えていいのでしょうか? 働かれている方、働かれていた方の具体的な業務内容をお話できる範囲でいいのでお聞きしたいです。
question_answer
2人

Q.NTT東日本のグループ会社は外資に転職可能?SEとコンサルの割合は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTT東日本グループ会社について伺いしたいです。 大卒(マーチ、関関同立)でNTT東日本グループ会社(南関東、東北、北海道、関信越)の内定をいただきました。就職活動の軸として転勤なし、第一志望であるITインフラとマッチングしていると思います。 1) SEとコンサルティング営業の二つの道がありますが割合はどのくらいですか? 2) 経験を積み、転職で外資企業に転職することは可能でしょうか。
question_answer
1人

Q.NTT東日本-南関東の年収はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分は今都内の工業高校に通っています。 大手企業の就職を考えています。 自分は子育て世代になる頃に年収500万円ほど貰いたいと思っています。 年収はいくらほどですか?
question_answer
1人

Q.NTT東日本の南関東コンサルティング営業の給料はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTT東日本 南関東コンサルティング営業を志望してます。 お給料は何歳の頃にどれほど貰えるのか ワークライフバランスは取れるのか 転勤は県外を超えるものはあるのか 以上の3点をお聞きしたいです。
question_answer
1人

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

株式会社NTT東日本-南関東のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録