ユーザー名非公開
回答2件
転職されるのは「今の時代」ではありませんので、もう少し長い目でお考えになられると良いかと思われます。 ただ、そもそもどういう軸で就職活動をされたのか、あるいは将来的な希望はどういうものか(大仰なものである必要はありません)等の情報が無いと、ご質問者様にとってどちらが良い選択か申し上げ難いです。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 もちろん、質問者様の中の小さな質問者様に聞いて本能的にいいと思う方に決めればいいわけですけど、日立製作所の研究部門のほうが個人的には普通には入れなさそうで、ワクワクする感じがします。 MAKERSはひとり製造業の話ですけど、例えば30代でひとりで起業すると仮定したとき、大企業を見ておいたら割とよくわかることがあるような気がします。 流動性が高いのはつまりいつでも行けますからね。。