search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.91
people

100人以上が登録

Q.監査法人トーマツのITアドバイザリーとEYアドバイザリーアンドコンサルティングのITリスクコンサルタントではどちらがよいですか?

ユーザー名非公開

visibility 428
監査法人トーマツのITアドバイザリーと、EYアドバイザリーアンドコンサルティングのITリスクコンサルタントではどちらがよいでしょうか?(将来性、個人の成長、社風、WLB、給与など総合的に)
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

workspace_premiumベストアンサー
EYにいた者です。 給与は、一時期はEYでも給与がBIG4の平...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border2

EYにいた者です。 給与は、一時期はEYでも給与がBIG4の平均水準より低いこともありましたが、この数年でトップの外人が変わってBIG4の平均くらいまでは上がっています。 BIG4の平均水準はググればだいたいわかります。 社風はEYだと、女性やLGBTが働きやすいってところに力を入れているのか女性比率が高く、セクハラはまったくありません。 将来性はチームが提供しているサービスによります。オワコンのサービスしか提供できないチームもあれば、先進的なチームもあります。世の中の動向をウォッチして新しい取り組みに積極的なチームかどうか面接でいろいろ質問して見極める必要があります。将来性は特にパートナーがイケてるかによる気がします。 個人の成長は案件ガチャ的なものなので一概に言えませんが、チームの提供サービスが先進的であれば成長できる可能性が高いと思います。また、案件ガチャの要因は、案件をリードするマネージャーやシニマネによるところが大きいです。 WLBは職階が上に行けば行くほど崩壊する傾向にあります。

一般的には安定してるのは監査法人付きの方。 大会社の義務としてのI...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border1

一般的には安定してるのは監査法人付きの方。 大会社の義務としてのIT監査を行う権限を握ってるから。 ただし、型通りのチェックを繰り返すだけだから面白味はありません。 コンサル提案とか開発とかしたいならコンサル側のITリスクの方がまだチャンスはあるかと。 質問者様の目的やキャリアプランに応じて選択してください。

Big4の監査法人は仕事内容も給与もほとんど同じです。勤務地や面接官...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border0

Big4の監査法人は仕事内容も給与もほとんど同じです。勤務地や面接官の印象で決める人もいるくらいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
将来性、個人の成長、社風、WLB、給与 ⇒会社としてではなく、全て...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border0

将来性、個人の成長、社風、WLB、給与 ⇒会社としてではなく、全て直属のパートナー、マネージャーの裁量で決まります。 面接時に対面するのでよく話し合いましょう。

昨年、チェックインでキスを求めるなどのセクハラをして辞めたD社のマネ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility97
favorite_border0

昨年、チェックインでキスを求めるなどのセクハラをして辞めたD社のマネージャーが転職しました。 実際には訴えられる前に退職でバレていませんので、またセクハラをしなければ良いのですが…

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.91
people

100人以上が登録

ビジネスコンサルティング
starstarstarstarstar
2.93
people

60人以上が登録

ビジネスコンサルティング

有限責任監査法人トーマツに関連するQ&A

すべて見る

Q.ソフトバンク pwcトーマツ監査法人へ帝京大の文系は就職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
帝京大学文系で、通年採用されている大企業やその他の大手も多数多くいますか? 例 ソフトバンク pwc トーマツ監査法人など
question_answer
4人

Q.監査法人トーマツのパブリックセクターはどのくらい激務なのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リスクアドバイザリーのパブリックセクターはどのくらい激務なのですか
question_answer
3人

Q.有限責任監査法人トーマツの評判は良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
有限責任監査法人トーマツへの転職を考えています。 他の監査法人と比べて評判はいかがでしょうか?また、BIG4の中でもプロモーションするのが遅いということを聞いたのですが、どうでしょうか?
question_answer
2人

Q.DTFAのコンサル業務の内定受けるべき?Big4監査法人やアビームやベイカレントは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒就職活動中の者です。現在DTFA社から内定をもらっています。会計学を専攻していることから、会計を軸としたコンサル業務ができると思い、入社を考えています。 現在、Big4監査法人のコンサル、アビーム、ベイカレントなどの選考途中ですが、DTFAと比較してどちらに入社するべきか意見を伺いたいです。 またBig4総合コンサルに挑戦することも考えていますが、会計などの専門分野を深めることができないのではないかという懸念がありますが、DTFA社との比較をお願いしたいです。
question_answer
1人

Q.監査法人トーマツのシステム監査職のキャリアについて教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学生、非会計士です。 【聞きたいこと】 監査法人トーマツのシステム監査職について質問があります。 1.10年,20年と働き続けられますか? 2.非会計士でもキャリアアップを見込めますか? 3.転職を含めたキャリアパスはどのようになりますか? 以上、よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.四大監査法人の中でも海外に強いのはどこでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4大監査法人について 会計士試験結果待ちの論文受験生です。試験も終わり、監査法人の説明会も増え、自身の進路について考えるようになりました。 僕は海外に興味があり、出張などの一時的なものではなく、駐在員として何年か現地で働いてみたいな、と思っています。 そこでなのですが、BIG4と呼ばれるファームの中で世界的に見て、最もブランド力があるのはどのファームなのでしょうか? 一判断要素として、海外赴任経験ある方などにお聞きしたいです。
question_answer
1人

Q.アクセンチュアやPwCやNRIなどに内定ならどの企業がおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中にて、下記会社から内定いただけました。 どの会社にいくか悩んでおります。 何か参考にいなる情報いただければ助かります。 当人スペック 20代後半 商社経理 英語は読み書きのみ 国立大学商学部卒 デロイト 財務コンサル EYSC 財務コンサル KPMG 財務コンサル PwC 財務コンサル ベイカレント 経営コンサル NRI 経営コンサル アクセンチュア 管理ファイナンス部門 重視 ネクストキャリアを考慮
question_answer
7人

Q.アクセンチュアとIBMとNECとEYで比較して転職するならどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コンサルティング転職のご相談です。 IBMとNECとアクセンチュアとEYならどこを選択されますか? マネージャーでほぼ年収は変わらないです。 戦略ではありません。
question_answer
5人

Q.BIG4の社員は資産運用や資産形成をどのようにされていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
BIG4の社員様は、日本株が売買できないとのことで、どのように資産形成されている方が多いのでしょうか。 (不動産投資している方が多い等) また、BIG4は副業も禁止だったかと思うのですが、こっそりとやっていたりする方が多いのでしょうか。 (私自身、社内規定で禁止にされていれば、副業する気はありません。) もし可能であれば、やんわりとでも構いませんので、お答えして頂ければ幸いです。 お忙しい中大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。
question_answer
4人

Q.中堅総合ファームからBIG4やアクセンチュアに転職は可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コンサルティングファームで働いている人に質問です。 BIG4+アクセンチュアより下の規模の中堅総合ファームから上記のファーム等への転職というものは厳しいのでしょうか? いいなと思ってる企業が中堅レベルなんですけど、将来のステップアップ、やりたいことが見つかっての転職等を考えると大手ファームの方がいいのかと悩んでいまして... ご回答お願いします!
question_answer
3人

有限責任監査法人トーマツのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録