ユーザー名非公開
回答26件
(就職エージェントからの回答) ・IT企業の求人はMARCH以上の学歴でないとご紹介が難しい ・システムエンジニアに関しては理系学部を卒業しない限りご紹介は難しい どういうエージェントだよ(怒 SEはスキルがモノを言う 見せつけられるスキルを身につけてください ベンチャーでもいいからブラックでないとこ入って下積みから始めることをお勧めします
大学中退したら、どの大学入りなおしても半端もの扱い ぼーっとしてたらゴミ扱い、搾取される負け犬のままです 余計なプライド捨てた方がいいです
大学中退してる人だってめちゃくちゃ稼いでる人いますよね? その人達がしてきた努力と同じことができますか?できないのであれば、通常ルートの就活をするために入り直したほうが良いのでは。 その場合も、固たる信念がないと軸ブレブレのただの大卒になるだけですが。振り返ってもっと自分に素直になってみては。なぜシリコンバレーと同じ1300万円が欲しいのか、なぜ社会に価値提供したいのか、なぜやりたくない仕事なのかなどなど。
> 日本にいる限り、大学中退した場合、就職するより(目的を明確することを前提として、)高学歴大学( 東大、京大、早慶 など)へ行き直した上で、 逆です。アメリカの方が学歴重視です。正確に言うと学位重視です。そのため、あちらではある程度歳をとってからでも大学に入りなおす人が多いです。日本の場合は新卒時の学歴は重視されますが、その後はあまり関係なくなります。なので、今から医者を目指すとか、薬剤師を目指すとかない限り、就職目的で大学に入りなおす意味はありません。
今、シリコンバレーで働いている若い人たちと比べて、見劣っているポイントを見比べてみては? 最低限、英語ができた上で何らかの言語が出来て、。 向こうの人たち、相当にハングリーなので当たり負けしないくらい実力がないと、、。
文章内容や他の方の回答に対する返答文を読むと、変にプライド高いだけの拗らせタイプではないかと思いますね。 2年経った今質問者がどんな選択を取られたのか気になるところですが、最悪ニートになっているか良くても転職エージェントの紹介されるがままに就職してるくらいが関の山でしょう。 学歴がどうたらとか搾取がどうのこうの言ってるような人に大きな決断や行動ができるとは思えないです笑