ユーザー名非公開
回答13件
就職できるかの回答ですが、 大手SI企業(N, H, F, I, ND)は厳しいかもしれませんが、その子会社であればいけると思います。 独立系は分かりません。 企業毎に採用基準は違いますので色々探してみるといいです。 私は1浪で地方の国立大学に入り、大手子会社に内定しましたが、同期には同じ大学の1浪2留の方いましたのでそれなりにポテンシャルがあると判断されれば採用はされるでしょう。 特にここ数年ですと各社採用数を大幅に増やしていますので、能力があればそれなりに評価はされると思います。 面接は留年の件は当然聞かれると思いますが、留年の言い訳をダラダラ語るよりは、理由は簡単に話しそこから何を学びどういう風に改善しどのような結果となったのか話した方がいいです。
当方浪人と留年をし、外資系ITを経て現在コンサルファームで働いています 徒に安心感を与えるのも良くないとは思いますが 不可能ではないのでは