search
ログイン質問する
dehaze

Q.リファレンスチェックを頼まれたのですが回答が面倒すぎませんか?

ユーザー名非公開

visibility 1284
■タイトル リファレンスチェックを依頼された者ですが、無料なのに回答が面倒すぎませんか? ■本文 前職の同僚からリファレンスチェックを依頼されました。最初は軽い気持ちで引き受けたのですが困っています。 リファレンスの質問が抽象的で難しい上に項目が多すぎて回答が面倒すぎると感じました。 正直な話、無料でこんなに時間がかかるタスクを依頼してくる会社が理解できません。会社の知名度もあまりない感じがして常識を疑いたくなりました。 同じような経験をされた方はいませんか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
簡単な内容だと、意図的に応募者をよく見せようと出来てしまいます。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border2

簡単な内容だと、意図的に応募者をよく見せようと出来てしまいます。 面倒で複雑な内容にすることで、設問への矛盾回答などから応募者の本当の姿が分かるので、リファレンスチェックの意味があります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
あなたの常識で世間を測らないほうがいいです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border1

あなたの常識で世間を測らないほうがいいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
がんばってますね
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border1

がんばってますね

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
リファレンス会社やエージェントの金儲けなので仕方ないですよ。 大手...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility136
favorite_border0

リファレンス会社やエージェントの金儲けなので仕方ないですよ。 大手は今後リファレンスふえるのでは?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.転職の時にリファレンスチェックを実施する企業はどこ?

qqqx

qqqxのアイコン
最近、転職時のリファレンスチェックを実施する企業が増えていると聞きましたが、どういう企業で実施されていますか? 実施している企業で知っているところがあれば教えてください。
question_answer
3人

Q.外資系IT金融ベンダーにリファレンスチェックをされた場合は休職がバレますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
外資系IT金融ベンダーから内定を頂いたのですが、リファレンスチェックで休職がバレるのか? バレた場合のリスク等について質問させて頂きたく考えております。 大手会社ベンダーから電話にて口頭でのオファーを頂き、受諾したのですが、疑問に思ってる点が2点あり皆様のアドバイスを伺いたいです。 1.電話越しに口頭でのオファーを受諾したのですがこちらは法的拘束力が発生するのでしょうか? その時に金額や始業日も決定済みで、録音もしました。 しかし、もう5日経ったのですが未だに電子版や書面でのオファーをもら…
question_answer
2人

Q.履歴書や経歴書に旧姓の記載をした方が良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職する際、リファレンスチェックがあると思います。 結婚して姓が変わった場合、前歴がないという話になると思います。 履歴書や経歴書に旧姓の記載をした方が良いのでしょうか? ちなみに私は男性です。
question_answer
2人

Q.バックグラウンド調査では前職での休職事情も聞かれる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
外資系企業の内定をいただいている状態なのですが、バックグラウンド調査を、行うと言われているのですが、 これは、前職に、休職したことがあるかるかとかも聞かれるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.転職者のリファレンスチェックやバックグラウンドチェックなどは行われますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職者のリファレンスチェックやバックグラウンドチェックなどは行われますか? 職種により異なることもあるかと思いますが、教えてください。 ちなみに、アドバイザリー業務で私は転職活動を実施地です。
question_answer
1人

Q.応募者がリファレンスチェックをすることは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自らの働き方について、応募者自身がリファレンスチェックを通してメンテナンスすることは可能なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.新卒で辞めたいです。就職した会社を3日目で辞めたいのですがどうしたらいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でメーカーに就職しました。 しかし、同期で仲が良い人がいない。配属先の先輩(年齢が20くらい上)と話が合わない。仕事内容も工場勤務なので全くやる気がでない。出社する時に毎回辛い気持ちになる。等々の理由で退職したいです。 しかし、新卒で辞めたら、次の転職先を見つけづらいと聞いて、リスクが高いと思っています。 こんな時はどうしたらいいでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
53人

Q.転職回数が多い人に特徴はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年新卒のものなですが、転職をいっぱいする人に特徴はあるのでしょうか? 転職回数が多いと転職活動が不利になったりと聞くので、とても気になっています。 「飽き性」など、性格的なものと、企業とマッチしなかった、などいろいろ理由はあると思うのですが、特徴はあったりしますか? 今のうちになおせるところは直していきたいと思っています。」 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
46人

Q.面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか? 私は40代ですでに6回転職(同業種)しており、空白期間も平均半年あり、100%1社ずつ退職理由や空白期間何してたかを聞かれるんです。 本当の理由はすべてパワハラ系の人間関係によるストレスで、ひどい時は職場で倒れたこともありました。でも本当のことは言えないし、それ以外の理由を振り絞って言うんですが、どこか無理があるというか理由として弱いので、正直に話してしまうこともあるんです。 例えば、人とこういうトラブルがあった。ストレスで…
question_answer
27人

Q.転職エージェントに転職後でも相談して大丈夫でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職エージェントには、転職活動終了後でも相談しても良いのでしょうか。 転職エージェントと継続的にコミュニケーションをとることで、キャリアに関する相談ができるのでメリットがあると考えております。 転職エージェントの関係についてご回答いただけないでしょうか。
question_answer
26人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録