ユーザー名非公開
回答60件
単純に提示で帰れる年収300万円のひとは、普通は深夜帰りでも年収400万円くらいにしかならないのでは? 実際の職種と給料で比べて頑張ってね! いずれにせよ自分にあった職種が一番!
自分にとって何が重要なのかで、変わってくることですね。価値観の問題で今後の結婚や子育てにも直結しますが、正解はないと思います。自分が納得させすればいいと思います。ただ年収を下げて、時間を作る生活は比較的簡単に出来ると思いますが、逆はなかなか難しいと思うので、不満があるなら、早い段階でスキルアップの勉強や転職活動をさせた方が良いかと思います。
公務員は部署が変わると急激に忙しくなったりするので、長期的に見るとどちらもあまり変わりが無いです。 20代の場合、その余った時間を勉強に費やすというケースに限って公務員ですかね。
700万だと思います。 若いうちに稼ぐ経験をした方がのちに必ず生きてきます。年取った後には激務はできないので、そう言った意味でも経験として良いと思います。 ただ、年功序列で300万で定時で帰るのも見方を変えればやる気のない人間には最高な環境だとも思います。 どっちを取るか、答えはそれぞれですよね。
健康で文化的な「最低限の」生活を憲法は保証しているわけで、キッツイのはみな同じ。あくまでも「最低限」です。どっちも暮らしていくのが精一杯なのは同じですね。比較するものではないかと。