search
ログイン質問する
dehaze

Q.大学を中退してからの就職活動は無謀ですか?

ユーザー名非公開

visibility 137
現在23歳、大学中退して就職活動は無謀ですか? 私は今23歳の学生です。 大学1年の入学時から塾講師のアルバイトを4年間していましたが、そのアルバイトに没頭しすぎたため大学の授業はほとんど受けておらず、単位が全然足りずに大学を卒業できていません。 学業に専念するため去年アルバイトを辞めましたが、リモート授業のやる気が起きずにまた単位を逃してしまいました。 このまま卒業出来る気もしないので、大学を中退して就職活動をしようと考えてますが、こんな私でも採用してくれる会社はどのくらいあるでしょうか? また、大学中退の理由を前向きに説明するにはどうしたら良いかなど教えて頂きたいです。 追記 親からは大学を卒業しろと言われています。卒業するための単位は2.3年掛けないと取れない程なのですが、それでも大学卒業に向けて頑張った方がいいのでしょうか…?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
大学中退を考えている理由が「やる気が起きない」な時点で前向きに説明す...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility108
favorite_border3

大学中退を考えている理由が「やる気が起きない」な時点で前向きに説明することはできません。やる気を出して卒業するか、高卒でもできる仕事に就くかの二択です。 また、ただの高卒ならまだしも、不真面目な理由で大学中退した高卒を受け入れる仕事場に高望みはできないということを知っておいてください

ユーザー名非公開
その塾に就職するのが一番だと思います。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility108
favorite_border1

その塾に就職するのが一番だと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.大学中退の現状を変えたいのですが、どうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学中退の現状を変えたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 大学中退をして、現在フリーターです。年齢は23歳なのですが今ニートになっています。 大学中退後は公認会計士になるべく会計を学んでいました。 簿記2級取得以降、現在は税理士を目指していますが、モチベーション維持ができません。 これからどうしたらいいか悩んでいますが、毎日がいつのまにか過ぎていく現状を変えたく相談しました。 皆さんならどうしますか?お叱りの言葉もあると思います、なんでも言ってください。
question_answer
7人

Q.大学中退、最終学歴高卒は社会に出てから不利になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学3年が終わってから一年間休学しました。 一年間スタートアップでインターンシップをしていて、今後も同会社で働いて行きたいと思っています。 あと22単位ほど残っていますが、もうアカデミックなことをしたくないです。授業も受けたくないし、今後に役立つとも思えないからです。 でも友人には22単位なんて取るの簡単だから、せっかく三年間も通ったんだし卒業しなよ、と言われます。 大学中退して、最終学歴が高卒になるのは社会に出てから不利に働きますか? 大学は卒業したほうがいいですか? 回答よろしくお願いし…
question_answer
6人

Q.大学院を中退したら内々定が取り消されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院生修士2年生です。 現在金銭的な関係から大学院を中退しようと考えているのですが、この場合内々定を頂いている企業からは内々定が取り消されるのでしょうか。 募集要項を確認すると、特に修士以上が必須という文言はありませんでした。
question_answer
5人

Q.大学を中退して22歳のニートですが、就職するにはどうすればいいでしょうか?

QQQ1014

QQQ1014のアイコン
2年前に大学中退してフリーターしてましたが今ニートの22歳です。 友人はほとんど就職しており焦りを感じていて就活しようと思っているのですが中退した大学はFラン、高校も底辺、資格は普通免許のみとアピールできるものがない所か悪目立ちするところしかありません。 やってみたい仕事はあり、求人内容には学歴不問とあるのですが今の自分の力量では到底受かりません。 今から専門学校や大学に行き直すお金もないですし年齢的にも無理でしょう。 体が弱いので肉体労働もできませんしもう詰んでいる気がするのですがどうすれ…
question_answer
5人

Q.面接時に中退の旨は伝えていますが中退時期は早めても問題ありませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院博士課程のものです。 とある企業に修士卒として内定をもらい、 面接や書類審査時に博士課程中退予定の旨は伝えてあります。 三月に中退するのが一般的かと思いますが、IT系の別企業で長期の期限付き業務をしたいため、十月で中退しようと考えています。 この場合、博士課程中退を早めても問題ないのでしょうか?
question_answer
5人

Q.大学中退した者は転職サイトを利用するのはやめた方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
結局、大学中退したものが大手の転職サイト(doda,Type転職、マイナビ転職など)転職活動を行うことは良くないことなのでしょうか。 実は大学を中退する5ヶ月前から dodaやtype転職サイトなどで転職活動を行っていました。 ただ、私宛にオファーの来る求人のみへ応募をしても書類選考で落とされることがよくあります。 私自身、なぜ私宛にオファーが来たのにも関わらず、書類選考で落とされるのか。理解できませんでした。 こうなると、やはり大学中退した非大卒は、下記での転職活動は辞めたほうがいいので…
question_answer
4人

Q.エンジニアになるために大学院に進むのと中退するのどちらがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Webエンジニア就職について 地方の機械系大学院1年生(23歳)です。学部時代に特にやりたいこともなく、周りに流されて大学院に進学しましたが、Web系のエンジニアになりたいという目標ができました。 現在独学半年ほどで、Railsを使ってポートフォリオを作成してインターン選考を通過し、この夏には2週間のインターンシップに参加します。 大学院では、事情により教授からの指導が受けられず、貴重な経験ができるわけでもないため、Webエンジニアになるのであれば長期インターンシップで経験を積んだ方が…
question_answer
4人

Q.大学院を一年で中退して就職というのは世間的にどのように思われますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活しなかった4年生ですが いきたい会社が見えてきて、大学院進学が決まっていたのですがいきたくなくなって来ました。 1年で就活して決まったら中退という進路はどのように思いますか?
question_answer
4人

Q.芸大を中退後未経験でグラフィックデザイナーで働くのは難しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今芸大に通ってる3年生です。 家庭の事情で前期で学校辞めるか奨学金を借りるかで悩んでるのですが、大学を中退してグラフィックデザイナーとして働くのは難しいでしょうか? また、大学中退者をグラフィックデザイナーとして雇ってくれるところはあると思いますか? 厳しいお言葉、意見などいただけたら嬉しいです。
question_answer
3人

Q.大学を中退しても第二新卒として転職エージェントを利用できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2018年4月から2019年4月までで実際に大学中退が決まったとします。 その場合、第二新卒として転職活動についてdoda,パソナキャリア、マイナビエージェントなどの転職エージェントサービスの利用そのものの利用はできたのでしょうか。
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録