ユーザー名非公開
回答6件
無駄ではないです。 重要なのは浪人までして入学した大学をしっかり卒業することです。 浪人が当たり前の大学も世の中にはあります。 浪人が無駄であるとは私は考えません。
人それぞれです。 ただし一般的に年功序列の定年が決まってるサラリーマンにおいては、同期と比較して一年間働く期間が短くなる為、一番稼ぎどきの部長職の年収分(1500-2000万円程度)損するとは言われています。
志望校合格という目標に対する成果だけ見ると無駄に終わる人はいます。一方、1年間勉強に没頭したという経験は人生では無駄にならなかったという人もいます。結局はその人の生き方ですよ。
入学する為だけに勉強するのが勿論最優先であるとは思いますが、その大学に入って役立つ資格や言語、知識もあわせて学んでおくととても有意義な時間が過ごせると思います。頑張ってください!私も就活絶賛頑張っています。共に成し遂げましょう!