search
ログイン質問する
dehaze

Q.職務履歴書や履歴書にココナラを使うのは危険ですか?他におすすめありますか?

jobq6945298

職務履歴書や履歴書にココナラなどを利用したいと考えているのですが、おすすめありますか? また、ココナラでは情報漏洩など危険ですか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
住所などのプライベートな情報を隠せば良いのではと、思います。 わた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility82
favorite_border1

住所などのプライベートな情報を隠せば良いのではと、思います。 わたしなら、私の職務経歴書なんかに第三者からしたらなんの価値もないと、信じてやまないので気にしないですね。

ユーザー名非公開
相手が悪意を持っているかは分かりませんから信頼出来る人以外に履歴書・...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility82
favorite_border2

相手が悪意を持っているかは分かりませんから信頼出来る人以外に履歴書・職務経歴書を開示するのはあまりお勧めできません。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30歳で職歴なしは詰みですか?挽回する余地はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳間近で職歴がないと人生詰みですか? 将来的に結婚などをいい気するようになって、このままではダメだと思ったのですが、まだ挽回する余地はあるのでしょうか?
question_answer
17人

Q.転職エージェントの利用で経歴詐称をするとばれるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動の際に転職エージェントの利用する場合に経歴詐称をしたらばれるのでしょうか。 スキルや学歴、実績に自信がない場合は経歴詐称をしてでも、転職を成功させたいと思ってしまいます。 留学経験など、調べようないことならばれないでしょうか。 転職活動でばれたことがある方や、経歴詐称の事例を知っている方がいましたらどんな感じだったのか気になります。 リファレンスチェックについて詳しい方や、転職エージェントの経歴詐称について詳しい方がいましたらご回答いただけないでしょうか。 ご回答よろしくお…
question_answer
13人

Q.転職をする際の経験職種はどこまで書いてもいい?転職を検討しています

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職検討してるものですが、経験職種で、自分の主な職種以外にも会社で広報や総務などに関わっている人は、経験職種で広報、総務などと記入しても良いのでしょうか? または、会社の上司から「あなたはこの職種(または肩書き)です。」と言われているのしか記入したらいけないのでしょうか?
question_answer
9人

Q.転職活動で有利になる職務経歴書になるようにするにはどうしたら良いですか?

kiriton

kiritonのアイコン
会社ではルーティンワークばかりで、職務経歴書が充実しません。転職前提で職務経歴書の内容を濃いものにするにはどうしたらいいでしょうか? 業界、職種は問いません。アイデアをご教示いただきたいです。例えば、事務職だけど、副業で大学生向けに事務の講師をしていて、指導実績を追加したなどです。よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.転職後1年の短期転職は経歴に傷がつきますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職後1年経ちますが、退職者が続出し業務量が当然多くなり、残業が多く家庭との両立ができなくなりました。 異動や転職で悩んでいます。短期離職は経歴に傷がつきますか?
question_answer
6人

Q.バックグラウンドチェックはどこまで?転職の場合はどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中のフロントエンジニア(31)です。 内定後にバックグラウンドチェックを行う企業があると思いますが、バックグラウンドチェックはどこまでチェックされるのでしょうか? 私は学校卒業後、就職をせず舞台俳優をやっていて特に20代前半くらいまでは本業のみでは生活出来ず、様々なアルバイトや派遣をやっていたのですが入社次期も退社時期も正確に覚えておらず、すでに存在していない企業もあると思います。 正確なのは、業務委託でフロントエンドに関わる仕事をし始めた20後半の経歴あたりからです。 転職エー…
question_answer
6人

Q.転職回数が多いが、職歴はまともに書くか調整して書くかどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】社会人32歳 転職活動始めたばかり 【聞きたいこと】転職回数が7回、高卒求人が2ヶ月、他は1〜2.5年で今の会社は4年〜なんですが、転職活動にあたり職歴をまともに書くか今までのように調整して書くか頭を痛めてます、回数や期間とか見られて不採用が続くと不安です。
question_answer
5人

Q.1年半ごとの転職は不利?3回とも1年半での転職は経歴的にマイナスですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1年半ごとの転職は経歴的にマイナスでしょうか? 現在社会人3年目です。 新卒でベンチャーに入社し、営業・事務系を経験した後現在は保育士をしています。 1社目では働き方はハードではありつつもそこまで環境等に対しての文句はなかったのですが、在職中に具体的なキャリアイメージが見えず、色々と考え直しをした中で保育士への転職を選びました。 転職当初は3年〜5年ほど保育士を勤めてから転職も検討しようかと思っていたのですが、現在は精神的につらい事が多く3年も持たないのではと思い始めています。 体調によ…
question_answer
5人

Q.採用調査や、バックグラウンドチェックで休職の事実も調査/判明するでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
前職調査や、バックグラウンドチェックで休職の事実も調査/判明するでしょうか? 適応障害で休職中です。お休みをいただき体調の回復とともに自分を見つめ直す中で、転職活動を少しずつ行ないはじめました。 ある企業で選考が進み、そのような調査があるといわれました。 素直に休職の事実を申告したら「リスクある人を避けたい」で不合格になるかもしれないし、隠したところで調査でばれれば「休職の事実を隠した」から不合格になるかもしれないですよね。。 そこで、この調査で休職まで判明するのか、お聞きしたいです。 …
question_answer
5人

Q.職務経歴書を読んでいない面接官がいる会社には転職しない方がいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職務経歴書を全然読んでいない面接官ってどうでしょう? ちょっと喋れば、読んでるか読んでないかくらい分かりますよね? 明らか読んでなさそうでした。 そんな会社に転職するのは危険ですよね? 採用する気あんのかって感じでガッカリ。
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録