ユーザー名非公開
回答5件
ご質問のまともに書く、調整して書くか が良くわからなくて 違っていたら恐縮ですが。 採用をやっていた者からするとどうしても転職回数が多いと定着に懸念があるので。 少しでも、そこを緩和するためには 職歴をまとめたほうが良いとは思います。
調整して書くかの意味が分からないのですが、転職回数7回を4回にしたり、とある会社の勤務年数を長く書いたりするのは経歴詐称ですのでおススメしません。 7回も転職しているということは、何かが根本的に問題なのでそこを改善する必要があるかと。
職歴を正直に書くのが一番いいと思います。 逆に言えばそこに対して絶対質問してくると思うので、対策していけばいいと思います。質問もしないのにそこを理由に不採用にするとこを逆に行きたいですか?
書くにしても2ヶ月の会社に関しては職務経歴書に内容を書きようがないのと、後自信がないです