ユーザー名非公開
回答15件
語学力がある保育士で活躍されているのでなければ、日商簿記検定1級、税理士、公認会計士当たりを取得して、現勤務会社の幹部を目指すのが良いと思います。 語学力と保育士の双方と相乗効果を発揮する資格が思い当たりません。どちらかと組み合わせるのであれば、私だったら、上述した資格をとって、現在の勤務先にアピールします。 32歳ですと、大型資格取得すると、35近辺になる可能性があり、その場合、実務経験がないと転職時に不利になります。取り急ぎ日商簿記検定1級を取って、今の会社の経理財務系幹部となる道を打診するか、全くの異業種に転職するのが現実的であると思います。転職するのであれば、1歳でも若い方が良いです。その意味では、私だったら、日商簿記検定1級を狙います。1000万円に行くか否かは、転職先次第です。
保育士では50代でも年収1000万円いかないでしょうから、短期間で大幅にあげるなら転職です。 語学堪能であれば外資系か海外展開している企業で営業職してはいかがでしょうか。適正はあるでしょうが、30代で1000万円行く可能性はあります。
私も似た経験を持っています。 ただ、若干違うのはアメリカでの業務経験ですかね。 26で卒業、アメリカで1年働いたのちに帰国しスーパーゼネコンへ入社。 海外でのプロジェクトも経験したのちに転職。 現在30代後半ですが35の頃に1000万超えました。 資格は施工管理技士のみですが仕事の経験を活かせる仕事につけたと思っています。 資格よりも他の人にできないことができるということを見せた結果だと思っています。 現在は海外駐在していて手当など考えるともっと頂いている形となります。 資格も大事だと思いますが転職したほうが早いのかなと思います。(実力は必須)
カリフォルニアでUverのドライバーをしましょう。そのために国際運転免許証とグリーンカードを取得してください。これで簡単に年収1000万です。
資格で一発逆転で安定勤務を望むなら、医師免許一択です。 英語が得意な様子なので、それを活かした仕事が現実的だと思います。 保育士の資格を取られる予定ならば、富裕層向けの保育園とかビジネスになりそうです。雇われ保育士で1000万は難しそうです。 英語力をフル活用して、円安特需で外国人相手に稼げそうです。 企業勤めなら、外資系の秘書兼通訳とかは有りそうです。