ユーザー名非公開
回答4件
好きかどうかってやる前に決めつけてるなら、いいからやってみって僕は言います。 好き->上手くなる->成果出る じゃなくて やってみる->焦げる->粘ってやる->できるようになる->評価されて成果出る->好きになる のが多い 底辺はとりあえず自分で限界を決めといてやらない言い訳をする傾向があるんでそれはやめてほしい
業務内容は細かく分類するとどのようなものがありますか? 例えば営業職でも顧客のリサーチ、営業活動、見積もりの作成、アフターフォロー…などなど業務内容を分類することができます。 その中であなたが興味のあることはありませんか?向き不向きはありますか? その興味のある内容を一生懸命に取り組んだり、それを専門にやる業界を目指すというのもいいかもしれません。
好きにはならないかもしれませんが慣れます。 あと、待遇が良いとか満足できる要素があれば、仕事は仕事となっとくできます。 私はそもそもどんな仕事であってもしたくないですが、有名企業だし待遇も良いので割り切ってやってます。それで20年近く続けてますので、仕事に希望を見出すよりは恋とか家庭とか趣味とか、他のことに生きがいを見出したほうが楽しいと思います。