ユーザー名非公開
回答2件
別の視点でのお話になりますが、1フロアで社内を見渡して誰が居る・居ないが分かる人数って100名が限界らしいです。 それ以上になると何かツールを使って居る・居ないを判断したり、今〇〇さんがあそこに居るからちょっと質問しに行こうってのが出来なくなります。 つまり顔も知らない人とコミュニケーションを取る必要も出てきたり、顔は見た事あるけど知らない人という状況が普通に生まれます。 また100名を超えるとそこそこ大きい会社になるため、部署も多くなってきますから仕事上で関りがないかぎり全員と顔見知りになることは無いと思います。 質問への回答ですが、人付き合いが苦手のレベルは分かりませんけど最低限人とコミュニケーションを取れれば問題ないと思います。