ユーザー名非公開
回答3件
乳児はスケジュール通りに動いてくれませんし、目を離したら最悪死にます。 なので目を離さないことが第一です。 子どもを見ている間は生産的なことをしていないか 親などの協力者に任せて仕事に取り組むかのどちらかです。 つかまり立ちとかするようになるとPCにも興味持つようになって、キーボード触られたりとかするので仕事にはなりません。 というわけで、在宅ワークだとしても子どもが起きてる時間は何もできないです。 あとは子どもの性質や正確にもよります。 コツとかスケジュールとかの話じゃないです。
ずばり、外注です。 できるところは他人に任せる。人の24時間は決まっており睡眠だけは削ると問題が多発するので有効に使うには、割り切るしかありません