ユーザー名非公開
回答3件
今日も絶好調だね! もう相手にしない方が良いのかもしれないけど、一応言うね。 3/22に沢山の方が丁寧に答えてくれたよね?ちゃんと見たか?
①ちょっと気になったことを自分で調べたり思考せずに聞いてしまう天然な方 ②気にしてもしょうがないことが気になって仕方のない、気を病まれた方 ③JobQを活性させる目的でたくさん質問を投稿する方(内部関係者も疑われる) 女性がキャリアに関連した相談がしやすいサービスというブランドを築けるかもしれないからね。 ①②③のどれかだと思ってます。 そこで、ちょっと優しいアドバイス。 ①ならもうちょっと自信で思考を巡らせましょう。何事も「人による」としか言えないので、1人で答えが出せなければ当事者と相談した上で、選択肢や答えをだすことを心掛け、質問に具体性を持たせましょう。 上記が無理なら、Yahoo!知恵袋とかの方が親切な回答がもらえると思います。 ②は自分は大丈夫だと思っていても、精神科や心療内科に受診されてください。 ③論外です。自作自演は許せませんので、消費者庁にこれまでの怪しい質問の全てを報告します。 (すべてスクショ済み)(こちらの勘違いならごめんなさい)(ぜんぜんアドバイスじゃないけど) 以上です。
同じような質問は過去にされています。それを見た方が早いと思いますよ。 基本的には産前6週産後8週は日本は復帰しないのが普通です。制度的には1歳までは育休はお金が出ます。事情があれば3歳まで育休の申請は可能です。