jobq8604986
回答5件
ポートフォリオの要否は応募する企業の募集要項を確認してください。 資格は、基本情報程度ではプラスになることはないと思います。一般的なIT企業の5年目は応用情報を持っている人が多いです。 重視されるのは資格よりも実務経験です。フリーター時代の経験で活かせること(プログラミングに限らない経験)を職務経歴書などでしっかりとアピールすることが必要だと思います。
ポートフォリオや資格云々はご自身の経験やスキルを証明するものなので、正社員→正社員への転職の場合には有効かと思います。 年齢が28で社会人経験もなく、またプログラマーのスキルも無いってなると、どこでも良いから未経験で転職出来るところを探して入る方が一番の近道ですよ。 社会人経験がほぼなくフリーター歴が長いのは仕方が無いとして、質問者様の強みは若さしかありませんから、それを活かせる20代のうちに転職するのがベストです。 仮にポートフォリオを整えるのに数年かかり32で転職をしたとします。 同じようなポートフォリオを持ち、経験が有る人と無い人では圧倒的に経験者の方が有利です。
SIerとりあえず受けて受かることが最優先だと思います。空白期間だめ。その上でポートフォリオ作って、行きたい所転職がいいです