search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.プログラマーへ転職する際は資格とポートフォリオを準備してから挑むべき?

jobq8604986

社会人経験ほぼないフリーター5年目です。 経歴的にもすぐやめてを繰り返していたため、嫌なことがあったらすぐやめるって見られてもおかしくないですし、現にそうでした。 現在、プログラマーの転職に向けてアルバイト中ですが、基本情報などの資格とポートフォリオの2種の準備を整えてから就活に挑むべきでしょうか? すでに5年目ですし、来年になると28歳でより転職しづらいと思っているのですが。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ポートフォリオの要否は応募する企業の募集要項を確認してください。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility80
favorite_border1

ポートフォリオの要否は応募する企業の募集要項を確認してください。 資格は、基本情報程度ではプラスになることはないと思います。一般的なIT企業の5年目は応用情報を持っている人が多いです。 重視されるのは資格よりも実務経験です。フリーター時代の経験で活かせること(プログラミングに限らない経験)を職務経歴書などでしっかりとアピールすることが必要だと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ポートフォリオや資格云々はご自身の経験やスキルを証明するものなので、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility80
favorite_border1

ポートフォリオや資格云々はご自身の経験やスキルを証明するものなので、正社員→正社員への転職の場合には有効かと思います。 年齢が28で社会人経験もなく、またプログラマーのスキルも無いってなると、どこでも良いから未経験で転職出来るところを探して入る方が一番の近道ですよ。 社会人経験がほぼなくフリーター歴が長いのは仕方が無いとして、質問者様の強みは若さしかありませんから、それを活かせる20代のうちに転職するのがベストです。 仮にポートフォリオを整えるのに数年かかり32で転職をしたとします。 同じようなポートフォリオを持ち、経験が有る人と無い人では圧倒的に経験者の方が有利です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
SIerとりあえず受けて受かることが最優先だと思います。空白期間だめ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility80
favorite_border0

SIerとりあえず受けて受かることが最優先だと思います。空白期間だめ。その上でポートフォリオ作って、行きたい所転職がいいです

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ポートフォリオ無いと、能力アピールできないですよ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility80
favorite_border0

ポートフォリオ無いと、能力アピールできないですよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
面接で何をアピールするか考えてみては? キャリアが無ければ、資格や...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility80
favorite_border0

面接で何をアピールするか考えてみては? キャリアが無ければ、資格やポートフォリオしかないですよ。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.プログラマーになるために制作物を作る必要があるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラマーとして採用もらうことを考えた場合、なぜプログラミングスクールに通ったり制作物を作る必要があるのでしょうか。 私はそういったことをする意味がわからないです。
question_answer
8人

Q.プログラマーで年収1000万以上稼ぐ方法はあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在中小企業でプログラマーとして働いています。 自分で言うのも何ですが、かなり労働時間や内容は過酷です。 それに見合った給与は欲しいと考えているのですが小さい企業と言う事もあり、なかなか年収が上がりません。 約500万ほどです。 何かプログラマーとして年収が1000万以上稼げるような方法はないでしょうか? 分かる方いましたらご回答お願い致します。
question_answer
8人

Q.40歳からプログラミングを学んでプログラマーに転職するのは無謀ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年40歳になります。 プログラミング経験は全く無いですが、仕事の合間にプログラミングを学びつつ、 この一年である程度の知識は学び転職をしたいなと考えています。 実際に、40歳でプログラミングを覚えたてで、仕事経験の無いものでも、雇っていただける会社はあるのでしょうか。 プログラミングを覚えたはいいが、転職することができなかったではしょうがないので、非常に悩んでおります。 40歳、プログラミング未経験でも転職することはできますか?
question_answer
6人

Q.プログラマー未経験でも転職出来るというのは本当なんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラマーを希望しているものです。 現在は別の業界で働いていますが、自分のスキルを身に着けたいと思い探していた所、 プログラミングスキルを身に付けたいと考えるようになりました。 自分はスキルといってもoffice関連系のことが出来るくらいで特にスキルと言える程のものはないのですが、 こんな自分でも本当に転職して仕事になるのでしょうか。 未経験OK。社内講習があります。という求人情報は良く見かけるのですが、 実態はいかがでしょうか? 本当に未経験でもプログラマーとしてやっていけるだけのス…
question_answer
6人

Q.職歴なしの20代後半が正社員になるにはWEBエンジニアとプログラマーどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職務経験なしの20代後半がIT企業に行くならどちらの方が入りやすいでしょうか? フリーター期間はどうしようもないので、まず死ぬ気で頑張って、応用情報を取り改心したというアピールはするつもりで考えています。 そこで資格を取ったのちのどちらを目指すべきか悩んでいます。 ①html/css+phpを勉強し、知識を得てからWebエンジニアを目指す。 ②javaなどプログラミング言語をいくつか覚え、プログラマーを目指す。 とりあえずはこの悪循環を抜け出し、正社員になることを第一にしています。 ただ…
question_answer
5人

Q.AI開発におすすめのプログラミング言語は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
AI開発におすすめのプログラミング言語は?
question_answer
5人

Q.未経験からプログラマを目指す転職活動で企業選択に悩んでいます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験からIT業界へ転職。 企業選択で、悩んでいます。 未経験からプログラマーを目指し、転職活動をしているものです。 応募した企業様数社での選考が同時に進んでおり、 決断するタイミングが迫ってきました。 ・システムインテグレーション事業(客駐メイン) ・メディアサービス事業(自社サービス) 将来的にはWeb系プログラマーとして 開発事業に携わりたいと思っています。 最初は、後者の企業が第一志望でした。 (会社の雰囲気含め) ただ、エージェントから、さまざまなメリットデメリット、 …
question_answer
5人

Q.文系卒プログラミング未経験でも、プログラマになることはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系出身でプログラミング未経験でもプログラマになることは可能なのでしょうか? 現在大学三年生です。就職先はIT企業でプログラマになりたいと思っています。 その為、これから出来る限りスキルを身につけてから就職活動をする予定です。 実際に、内定をいただくことができるのでしょうか?
question_answer
5人

Q.プログラマー、サーバー、ネットワークのオススメ順が知りたいです!

jobq5762111

jobq5762111のアイコン
『プログラマー、サーバー、ネットワーク』をオススメ順に並び替えるとしたらどうなりますか? 自分の内定先のIT企業ではこの3つのコースが用意されてるそうなんですが物凄く迷ってますので皆さんの意見を聞きたいです。 ちなみに研修は5ヶ月程度あるそうでプログラマーはJava研修、サーバはLPIC+CCNA→AWS認定資格の取得、ネットワークはLPIC+CCNA→CCNPの取得って感じになるそうです。 なのでオススメ順を教えてください。あと出来れば以下の項目別に10段階評価してもらえるとすごくわか…
question_answer
4人

Q.内定辞退してプログラマーとして再就職すべきでしょうか?

jobq5762111

jobq5762111のアイコン
プログラマー志望だったのにインフラエンジニアへの配属が決まり絶望しています。 自分は中堅SI企業に内定している22卒の大学生ですが、内定先の人から「多分君はインフラに配属になるよ」と言われ絶望してしまいました 自分のキャリアプランとしては「まずは中堅SIerでプログラマーとして2−3年経験を積んだら、プライムベンダーや外資系IT企業にSE or ITコンサルとして転職しよう!」という感じだったのでそれが全て崩壊した感じです。 そこで質問なんですけどここから給料や市場価値(一流企業への転職しやす…
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録