search
ログイン質問する
dehaze

Q.40歳過ぎたら転職よりも副業が無難?

ユーザー名非公開

visibility 1300
40歳過ぎたら転職にチャレンジしても貧乏になりますか。副業が無難ですかね。 現実問題として条件が下がる可能性が高いのでしょうか。転職しても年下の上司から色々言われて孤独感が高まる感じがします。 つまり、若い頃なら転職で年収や待遇も上がりやすいと思いますが、中年だと高止まりしてむしろ下がりますよねって思います。 すると年取ると転職よりも副業の方が無難な気がしています。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答21

ユーザーアイコン
40超えても能力がある人は、普通に転職してると思いますよ。私の知って...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border0

40超えても能力がある人は、普通に転職してると思いますよ。私の知ってる範囲でも40超えてもマネージャーやアーキテクトなどで転職してる人はいます。転職先で活かせる何らかの専門性やマネジメントスキルなどは持っていれば転職はできると思います。 もし無いのであれば、何か会社員とは別の道を見つけた方が良いかもしれないですね。 置かれている状況によって最適解が違うと思うので、自分の事をよく知っている周りの人に相談するのが良いと思います。

ユーザーアイコン
その時の年収が上がる下がるも大事ですが 退職金制度もよく確認した方...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

その時の年収が上がる下がるも大事ですが 退職金制度もよく確認した方が良いです。 40過ぎだと再就職後の勤務年数が少ないので、場合によっては退職金が減り大損します。 当然辞める場合もです。私の勤めてる会社の退職金は50過ぎまでは少なく、定年直前になり急激に上がるシステムになってます。 それを考えると副業も良い選択です。

ユーザーアイコン
行動してから判断されてもリスクゼロです。 また、詳細の記載が無...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

行動してから判断されてもリスクゼロです。 また、詳細の記載が無いので質問者様の問いにも有効な回答をしづらく、一般的な回答に終始してしまいます。 リスクゼロの場なのでもっと状況は開示されでよいかと。(勿論、個人情報は避けてください)

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
昨年ほぼ40歳で転職しましたが、中途組は40以上で転職した方もそこそ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

昨年ほぼ40歳で転職しましたが、中途組は40以上で転職した方もそこそこいらっしゃって、給与が上がった人ばかりです。もちろん、求人に見合う経験値は必須とされますが、とにかく安く採用しよう、という感じはありません。どちらかというとお金出すから経験ある人来てください、という感じです。 日系大手で新卒組が圧倒的に多い会社で社風は古臭いしきたりが多いところもありますが、人間性は良い方ばかりです。 エージェント登録してヒアリングだけでもしてみれば良いのではないでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
状況次第なのではないかと思います。 転職してもやっていけるだけの知...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

状況次第なのではないかと思います。 転職してもやっていけるだけの知識・スキル・経験があれば40過ぎてもやっていけると 思いますし、そうでないと現状の会社のほうが慣れているのでよいとは思います。 副業ができるのであれば副業しても良いのではないかとは。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
副業のほうがもっと大変ですよ。時給という今では。でも辞めなくて自分を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

副業のほうがもっと大変ですよ。時給という今では。でも辞めなくて自分を試せるのはいい経験かも。自分の市場価値を思い知らされます。

ユーザーアイコン
私の場合は転職しても給料が上がらないことが多かったので副業で足しにす...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

私の場合は転職しても給料が上がらないことが多かったので副業で足しにするのも一つの手だと思います

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
 まず転職する理由が分からないにで想定で回答します。 40歳過ぎて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

 まず転職する理由が分からないにで想定で回答します。 40歳過ぎても転職はありかと思います。 まず自分の現在キャリアがどうかを考えます。 私は転職してませんが、エージェント会社には登録しています。 そこからはなかなかのハイクラスな紹介が来ます。 当然登録しているので、年齢を見て紹介されます。  たまたま私は国内大手ITメーカーの営業で医療以外の業種は経験してきました。今の時代にIT系の人材は不足してるからかもしれません。  ただ一つ注意は家族が居るなら、挑戦して本当に良いか考えた方が良いと思ます。40代でお子さんがいればこれからお金が掛かるかと思ます。自分はそこを考えて転職はせず、副業を選択しました。 家族に迷惑が掛からないかをよく考えた方が良いです。 もう1人の人生では無いので、。 よっぽどスキルやキャリアに自信があり、新天地でもバリバリ仕事がこなせる自信があれば別ですが。

ユーザーアイコン
業種、職種に夜と思います。IT系なら上がる可能性あるし、ポータブルス...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

業種、職種に夜と思います。IT系なら上がる可能性あるし、ポータブルスキル無ければ下がるのが普通かと。

ユーザーアイコン
転職は多分、稼ぎを減らしますよ! 但し、それを補う為に副業は… ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

転職は多分、稼ぎを減らしますよ! 但し、それを補う為に副業は… もし、あなたに何らかの資格とかあるのであれば… 副業は… 夜なべをして手袋編む位で考えていた方が… 現職を頑張る方が… 稼ぎを増やす近道では?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.45歳定年制についてどう思いますか?賛成ですか?反対ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
45歳定年制についてどう思いますか? テレビで45歳定年制の議論が放映されていました。社員に反対されて大企業では無理そうな気がしますが、どうなると思いますか?
question_answer
21人

Q.40代で無職で就職するにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は大学卒業後、地元の中小企業に就職しました。 若い頃はハードワークも体力的に元気だったこともありなんとか頑張ることができました。 しかし歳をとるにつれ、立場からくるプレッシャーや、たび重なるハードワークで肉体的にきつくなり、さらには精神的にも辛くなってきて限界を感じ退職しました。 今ではそんな精神状態から、少しづつ落ち着いてきたので再就職を検討しています。 私は今まで事務系の仕事しかしてきていないので、専門的なスキルがないことや、年齢的なこともあり、再就職できるかとても心配です。 …
question_answer
20人

Q.女性向けで40、50代になっても困らない資格って何がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アラサー女子です。 資格より経験なのはわかりますが、これから先40代、50代になった時にどんどんと働く場所が限られていってしまうのかな?と心配しています。 私はなにも資格などもっていないので そこで質問なのですが、これから先、40代50代になっても困らない、取得してよかったなと思える資格は何かありますか? 貯金などもしていますが、教えていただきたいです。
question_answer
15人

Q.インフラエンジニアが30代〜40代で年収2000万を目指せますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
27歳でSIerのインフラエンジニア職をしています。 今から年収2000万円(30-40代)を目指すためにどのようなキャリアパスを歩むべきでしょうか?
question_answer
14人

Q.40代女性の平均年収は400万円って、本当にこんなにもらえるの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半の女性です。 子育てが落ち着いた40代女性の平均年収のリアルは、どのくらいになるのでしょうか…? 平均は400万円前後と聞いたことがあります。 確かに、今はリモートやフレックス勤務が可能な職場も多くなり子育てをしている方も働きやすくなりました。 しかし、400万円まで年収が戻るイメージがつきずらく、逆に疑問に感じています。 リアルな実態はどうなのか気になりました。 現在20代後半なのですが、平均よりも低く見積もって、ライフプランを立てています。 今後のライフプランを考える上で、…
question_answer
11人

Q.向いてる仕事が分からない。40代からのキャリアはどうすればいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分の適正が分からずキャリアの作り方がわかりません。 そもそも自分が何をやりたいのかすらわかりません。 年収300万しかなくこの先不安です。最近は鬱傾向です。 頭も容姿も悪く、コミュニケーション力もない方です。 現在40歳で今はIT派遣要員で事務方の仕事をしています。 何をすればいいのか教えて欲しいです。
question_answer
11人

Q.40歳ですが人事や人材業界に未経験で挑戦したいのですが厳しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40歳ですが人事や人材業界に未経験で挑戦したいのですが厳しいでしょうか?
question_answer
10人

Q.40歳で転職回数が4回は多いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40歳で転職回数が4回です。 現職3年半で転職を考えてますが、3年半は短期離職になりますでしょうか。 40歳で転職回数が4回は多いでしょうか。 仕事はIT業界のシステム保守です。
question_answer
6人

Q.40歳で運用保守メインの職歴は市場価値は低い?マネジメント等の経験が必要?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】転職回数4回で今は5社目です。 40歳 女性いろんな現場でシステム運用保守9年経験があります, 障害対応はこれから勉強予定 新人教育経験はあるがリーダー経験なし ユーザーとの調整と作業と運用手順書を作成で、非定型業務を定型業務するために作業手順書を作る仕事もしてます。 しかし、構築の経験があまりないです。 3年前に転職した際にSESの会社をたくさん受けましたが、書類で8割落ち、面接は一社行けましたが 定着性の懸念と技術スキルがないと言われだめでした 構築以上の経験が必要でダメでした。…
question_answer
6人

Q.上司が嫌がらせしてきて適切に評価してもらえない職場は転職すべき?

jobq2646776

jobq2646776のアイコン
43歳既婚男性です。二年ほど前に中途で転職し、私含め三人の小さな協同組合に勤めてます。(管理責任者上司男、経理女性一人、私) 新たな事業で採用となったわけですがちょっとしたことで突っついていちゃもん、管理責任者でもありながら自分で行動せず命令口調で私に指示しやらせる。あるいは取引先に私経由で伝えさせる。 部下(主に私)を評価もせず出来て当たり前かのようにお礼や誉める事さえもできないそんな上司から決算の話題になり「新たな事業やったことで人件費分が赤字だと。」←私の給料のこと。 よく露骨に言えるな…
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録