ユーザー名非公開
回答2件
PwCの元社員です。開発周りのスキルを身につけたいのであれば(アクセンチュアのITコンサルで身につくのかは定かではないですが…)PwCじゃない方がいいかもしれないですね。 新卒でPwCに入社するメリットとしては ・手厚い研修を受けることができる ・ビジネスをしていく上で基礎になる資料作成能力と論理的思考、問題解決思考が身につく の2点でしょうか。 この2点はアクセンチュアや他の会社に負けない自信があります。 ご参考までに。
両社とも仕事の関わり等で知っておりますので回答させていただきます。 何をしたいのか、に終始すると思いますが今回の相談内容からするとコンサルタントをやりたいならPwC、SEをやりたいならアクセンチュアでしょう。 ただしアクセンチュアでSEになった場合そこからコンサルタント(戦略、IT含む)になるのは難しいのでその点は認識しておいた方が良いかと。 またSEのキャリアとして考えた場合にはアクセンチュアから始めるより、国内のSIerからスタートした方が仕事の教育という意味でも現場感覚という意味でも、力は付くと思いますよ。 アクセンチュア含め外資系の会社は中途入社の方がしやすく、教育の薄さからしても自分の力によっぽどの自信がないうちは国内で力をつけた方が活躍しやすいかと思いますので。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。