ユーザー名非公開
回答2件
給料水準は日本の平均より高いと思います。この業界の中では日本で一大きい会社ではあるので、生産性もそれなりに高いです。だからある程度の給料を払えるのは普通ですよね。ただアメリカの世界一大手と比べたらどうか分かりませんが。 他には休日は年間休日で128日、年休取得は17日/年が絶対のノルマとなっています。 管理職でも12日程度は取得しています。5連続休暇も土日をつなげて最大9連休等も部署にもよりますが可能です。 これは工場に所属する部署全てにあてはまります。
コマツの給与水準は、メーカーの中では高い方ですが、もちろん、商社やコンサルなどとは比較になりません。あくまでも参考という事で受け止めて頂きたいのですが、 副主事 850 主査 950-1300 入社13年目以降 主幹 1400- 1800 早くて40前半? 執行役員1800- かなと思います。 海外駐在の場合は別途手当てがつきます。 ただし、管理職は賞与のブレ幅が大きいです。 飛び級はほとんどありません。少なくとも管理職まではしっかり年功序列です。 このほか、家賃補助が見逃せません。 賃貸の場合、月10万円の補助金があります。税引後なので、かなりの補助になります。