ユーザー名非公開
回答2件
NECは健康面については、メタボリック対策・禁煙対策等、健康管理センターからしつこいくらいに連絡があり、気を使っていると感じられます。健康診断も受診するまで追跡調査され、受診していない社員の上司に連絡がいくような仕組みになっています。 ただ、ここ数年来の収益の悪化からか、寮や社宅を減らしている傾向にあります。若年者層を優先的にとの配慮は感じられますが、入寮年数を限られたり、子ども無し夫婦にはなかなか回ってこない等の不満も周囲から聞こえて来ました。
部署によって違うし、人によっても違います。 社内には働いてない社内ニートの方が大量にいます。 つまり働かないでただ会社に来るだけで給料が貰えます。 そういう環境を許容できる人にはホワイトでしょう。 その分、ある程度以上業務に関わっている人に負荷がかかっています。 働けば働くほど、更に仕事が増やされるのがNECの特徴です。しかし、それに応じて待遇が良くなったり給料が上がるということはありません。 無償奉仕が趣味の人でもなければ、ブラックと言わざるを得ません。