ユーザー名非公開
回答3件
デロイトトーマツでは職責はスタッフ。基本給が40万弱、これにやった分だけ残業代がついたと記憶しています。平均すれば、おおむね、月70時間程度は残業するので、およそ60万程度、手取りにして、46~48万程度だったと思います。これに、基本給の4ヶ月分が賞与として支給されたので、年収ベースでは800から850万程度を20代でも頂くことが出来ます。ただ今は残業代にも制限がかかり、基本給部分も見直しされた模様ですね。 という感じで金額は一般的には多いほうだが、同業他社に比べると少ないという噂です。経営陣はそこはかたくなに認めたがらないですが…。裁量労働制が始まりみなし残業となったため、長時間労働に対する対価が不明確で、士気が下がっている印象もうけます。 後は査定は年に2回行われる。人によってしっかり査定してくれる人と、なんとなく真ん中の評価にしてしまう人がおり、ばらつきがある用に思います。
昇格の早い人は20代でマネジャーになる人もいます。 マネジャーいじになるとそれくらいの年収水準になりますが、当然その分責任も大きくなります。
新卒入社から4年経過しましたがA評価をとれれば、下記のような感じなので20代でも1000万超えられる水準だと思います。最近給与水準を業界トップレベルで上げてきているので、これからはより高くなるかと思います。 入社時ベース給与 530万 以下、ボーナス込みの年収 1年目 680万(アナリスト) 2年目 760万(コンサルタント) 3年目 795万(コンサルタント) 4年目 1000万(シニアコンサルタント) 参考までに平均給与はこんな感じです。 1年目 600万 2年目 700万 3年目 750万 4年目 8〜900万