ユーザー名非公開
回答4件
選択肢の関連性がよくわからないので、ご自身の人生観でやりたいことをやればいいのではと思います。 ヘルスケアよりもデロイトがいいよともその逆ともその情報では誰もアドバイスできないと思います。
他の方も回答してますが大学院→ヘルスケアに行くことと、デロイトへ行くことの関連性が全く分かりません。 一般的な話ですが大学院以降は基本的に研究者としてのキャリアを歩むことになりますので、 ヘルスケアを学んで民間企業へ就職となると中々厳しいです。
大学卒で入社するのと、大学院卒で入社するのと、何が違うというのでしょうか? 新卒入社を何年も見ていますが、正直、それほど大学院卒にアドバンテージがあるとは思えません。 むしろ、大学院で何をしていたか、に寄ると思いますけどね。 大学院まで進んでみて、やっぱり自分がやりたいことはこれまでの道ではなかったかなと思うことはあると思います。 そういう意味でも、大学院卒や大学卒の違いはそれほどないとわたしは思いますので、やりたいと思ったことに飛び込むのがいいと思います。
デロイトで、何をやりたいのでしょうか。ヘルスケアとは全く別の世界です。 やりたいこと、向いていると思われる方を選択されたらよろしいかと思います。