ユーザー名非公開
回答2件
昇給は院卒だと4-5年目くらいから昇進試験を受けられて、合格すれば主任になれます。 給料も上がりますよ。 ただし、ここの会社は部門によって大分雰囲気が違います。 残業100時間越えで、45時間しかつかない壮絶ブラックな部署もあります。 あと、大企業なので稟議と承認に時間をかけます。 給料の高いパワポ・エクセル職人になれるのはいいですが、それ以上のスキルは。。。。 10年後にEV化した時に、パワポ・エクセルスキルと内燃機関の知識しか身に付いてなければ、、、。人生終わるでしょうね。
新卒の基本給はおおかた求人情報どおりで、手取りはだいたい4万引かれるぐらいでしょうか。 給与についてはその後の業績次第で大きく変わります。(最近は景気がいいほうだと思います。) 基本的に昇進については社員級という制度によって決められていますが、上司に気に入られている人間が早く上に行っているような気がします。 逆に能があってもコミュニケーションがとれなくて長く平に留まっている人もいました。 主任・係長については年を重ねれば自然となれます。(なれなかった人もいましたが。。。。) その上以降は本人次第ですね。