ユーザー名非公開
回答2件
あなたにとってのブラックの定義を教えてください。あと、新卒ですか中途ですか?それもわからないと話がかみ合いません。
元エンジニアとして在籍していた者です。 各職種や事業部によって違うかとおもいますが、少なくとも価格.com側の開発部隊(エンジニア、デザイナー、ディレクター、PM等)に関してはブラックどころか完全なホワイトといいきれますし、10社以上経験した身としても、今でも一番好きな会社です。 大企業ならではの福利厚生も充実していますし、稼働時間に関する仕組みもしっかりしています。 というのが本題に対する解答になりますが、カカクコム自体は競争率が非常に高い会社です。 それを踏まえると以下のような観点での転職はおそらく成就しない可能性が高いと感じます。 - インターネットへの理解がないとキャリアに限界があると思い、IT系の企業への就職を検討しています。 - できるだけ大手のIT系が良いかな、と考えているのですが、カカクコムはブラックではないと思いますか? まずは自分本位ではなく、自分が何に貢献できるのか、したいのかという観点でキャリアプランを見直すべきではないかと思います。