search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
4.04
people

100人以上が登録

Q.マイクロソフトは激務だということを聞きますが、どうでしょう…?

ユーザー名非公開

visibility 903
マイクロソフトは勝手なイメージではあるのですが、かなり激務な企業であると思うのですが、実際にどうなんでしょうか? どれほど激務なんですかね?外資ということもあるので、あるいみワークライフバランスは整っているんじゃないかな?なんて風にも思うのですが。。。そこのところはどうなですかね? 何かご存知の方がいましたら情報を享受願いたいです!よろしくお願いします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
コンサルティング企業との比較で記載しますね。外勤(sales)は、遅...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility76
favorite_border1

コンサルティング企業との比較で記載しますね。外勤(sales)は、遅くとも19:30には帰れているように思います! ただし、提案前は、提案資料などが完成するまで23:00頃まで作業すると思いますが、競合他社と比べて決して遅い時間ではないと思いますね。 内勤も客先常駐などは除いては、同じく19:30頃には作業やミーティングは終わると思います。内勤についても遅くは無いでしょう…! ただし、いわゆる「できる人」は遅くまで作業していルキがします。「できる人」に仕事が集中している証拠でしょうね…!マネージャーは社内の生き残りに必死なのでメンバーの稼働の負荷などは気にしていませんね。 まあそれでも、部署によって本当に状況が異なると思います。営業系やサポート系のチームはとにかく仕事に追われている印象で毎日終電状態になっている人も結構いました。 サポートチームは特に他社のSEが解決できない緊急案件が嵐のように降ってくることもありますね! 難易度が高い問題をひたすらたくさん処理する必要があるため、あまり良い勤務状態ではないということもあります。ただマネージャー陣はこの点は問題視していて、何かしら対策を採ろうとはしているが人がとにかく足りなくてどうしようもないという印象がいなめなかったですね。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
4.04
people

100人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

日本マイクロソフト株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.AWS、MSazure、Ciscoならどこがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半のネットワークエンジニアです。 AWS 、MS azure, Ciscoからオファーを貰ったのですがどこにするか悩んでます。 ネットワークエンジニアなことももあり額面が一番高いのはciscoです。 ネットワークエンジニアとしてキャリアを積んでくか、延びが期待できるクラウドエンジニアになるか悩んでます。 どちらがよいと思いますか?あなたならどちらを選びますか?
question_answer
15人

Q.マイクロソフト、Googleなどにエンジニアとして就職するにはどの程度のプログラミングスキルが必要?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルート、Yahoo、楽天、DeNA、サイバーエジェントやマイクロソフト、Googleなどの大手WEB系自社開発企業にエンジニアとして新卒で入社するためにはどの程度のプログラミングのレベルが必要ですか?
question_answer
7人

Q.NECからSAPやマイクロソフトなどの外資ITベンダーへ転職はできる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECからの転職について質問です。24卒就活生でNECの営業職に就職が決まりました。しかし、NECにいつまでも勤める意思はなく、より高待遇の外資ITベンダーや異業種へ転職したいと考えています。NECからSAP、マイクロソフトなどの外資ITベンダーへ転職することは可能でしょうか?もちろん入社後に活躍することは前提です。
question_answer
5人

Q.日本マイクロソフトへ転職は難しい?新卒の場合の入社難易度は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、マイクロソフトへの転職を考えています。 そこで、マイクロソフトの転職難易度についてお聞きしたく、質問しました。 マイクロソフトの転職難易度はどのくらいなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.新卒でGoldman SachsとMicrosoftならどちらが入社難しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でGoldman SachsとMicrosoftならどちらが入社難しいですか? どちらも日本企業とします。
question_answer
4人

Q.SIerでキャリアを積んだらAWSやAzureに転職できますか?

あじあんびーむ

あじあんびーむのアイコン
こんにちは、22年にアビームに新卒入社するものです。 キャリアプランについてご相談なのですが、私はsierとしてのキャリアを歩み、SAPなどの基幹システムやAWSなどのクラウドのコンサルに専門性をみにつけ、将来的にはAWS,MSazureなどの企業に転職したいと考えているのですが可能でしょうか? また可能では無い場合、このような企業ならば可能だというものがあれば教えていただきたいです。
question_answer
4人

Q.GAFAMのデザイン職を、IBMなど他社経由で目指すのはありですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の26卒の学生です。 大学ではデザインを学んでいます。 転職も考えて、将来的にはGAFAM等でUX/UIデザイナーとして働きたいのですが、やはり新卒でGAFAMは難易度が高く、また、デザイン系は中途採用が多い職種だと感じております。 そこで、新卒は他社で入社し、スキルや語学力を上げてGAFAMへ転職チャレンジしたいと考えています。いろいろな企業や業界を自分でリサーチしたところ、ファーストキャリアとして、IBMのコンサル事業のデザイン職が魅力的だなと感じました。IT企業でありながら、…
question_answer
3人

Q.gafamで内定中ですが就職に悩み中ですが早くから働いていた方が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年生 【聞きたいこと】 今年外資メーカーで就職をするか来年gafamで就職するか悩んでます。 来年分の内定もいただいてる状態です。 すでに留年をそこそこしているので1回くらい変わらないとの想いもあるのですが、今後のキャリアを考えた時に早くから働いていた方が良いのでしょうか?
question_answer
3人

Q.GoogleやAppleやマイクロソフトは文系でも就職できる?

Yurika-Inoue

Yurika-Inoueのアイコン
現在東京外国語大学で英語を専攻しています。TOEIC-IPで950点です。 ゼミは米文学です。 体調が不安定なので、あまり厳しい労働環境でない方がいいかと思い、某教育コンサルティング会社や教育業界を視野に入れて企業を探していましたが、最近某法律事務所の英文翻訳部門のワンデイ・インターンに参加して、英語を使う仕事も楽しいなと思うようになりました。 もう少し志望業界を広げてみようかと思い、外資系も考えた時に、ゴールドマンサックスやGoogleやApple、マイクロソフトなどが思い浮かびましたが…
question_answer
3人

Q.マイクロソフトに転職したいのですが学歴は関係ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マイクロソフトは学歴が低い社員もいるように見受けられますが、学歴は関係ないのでしょうか。
question_answer
3人

日本マイクロソフト株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録