ユーザー名非公開
回答1件
コンサルティング企業との比較で記載しますね。外勤(sales)は、遅くとも19:30には帰れているように思います! ただし、提案前は、提案資料などが完成するまで23:00頃まで作業すると思いますが、競合他社と比べて決して遅い時間ではないと思いますね。 内勤も客先常駐などは除いては、同じく19:30頃には作業やミーティングは終わると思います。内勤についても遅くは無いでしょう…! ただし、いわゆる「できる人」は遅くまで作業していルキがします。「できる人」に仕事が集中している証拠でしょうね…!マネージャーは社内の生き残りに必死なのでメンバーの稼働の負荷などは気にしていませんね。 まあそれでも、部署によって本当に状況が異なると思います。営業系やサポート系のチームはとにかく仕事に追われている印象で毎日終電状態になっている人も結構いました。 サポートチームは特に他社のSEが解決できない緊急案件が嵐のように降ってくることもありますね! 難易度が高い問題をひたすらたくさん処理する必要があるため、あまり良い勤務状態ではないということもあります。ただマネージャー陣はこの点は問題視していて、何かしら対策を採ろうとはしているが人がとにかく足りなくてどうしようもないという印象がいなめなかったですね。