ユーザー名非公開
回答1件
シスメックスは女性管理職は多くは無いが、女性管理職を増やして行こうという考えがあり、今後は性別、国籍に問わない管理職と雇用が進むと思われます。現に今年の新卒等でも確か多かったと思います。まさに実力主義にかわりつつあるということでしょう。 ただ、上司によって雰囲気は大きく変わると思われ、支店営業所と本社地区はまた様子が異なる。やはり、支店営業所はまだ女性社員も少なく、年齢層も低いというのも特徴ですね。 他、女性に対する支援として出産、育児については、他社と比較して大満足とまではいかないものの、悪い雰囲気ではないなと思います。年々、産休育休を取る社員も増えており、その社員達から出てきた、今の制度上の課題をかいぜんすべく、取り組みなども行っていますね。ただ、社員教育もまだ足りない点が多く、制度はあるものの、実際の稼働率(活用し易さ)には課題もあり、社外へのパフォーマンスは過大であるかなと思いました。