ユーザー名非公開
回答2件
第二新卒で未経験でエンジニアに転職した者です。 どうしてもその道に進みたいという強い意志がないとあまりおすすめはしないです。 というのも、未経験というだけで受けられる企業がかなり限られ、探すのが大変でした。 また、独学でコードが書けるのと職業のエンジニアになるのはかなりの壁があります。 SIerとかならまだ受け入れられる気がします。 エンジニアでも、フロントかサーバーかによって転職の難易度も変わります。
第二新卒であるいまだからこそ、エンジニア未経験でも採用してくれる会社はあると思いますよ 未経験でも、営業しかしたことがなくてもエンジニアにはなれます。 ただし、興味がある程度でエンジニアに転向するのは結構危険な気がします。 なにかプログラミングの本を読みましたか? なにか作ってみましたか? 個人レベルでもいいし、小さなものでもよいで実際にやってみて「自分に向いている」「楽しい」と思えるようであればおススメします。 私も新卒エンジニア採用にかかわったことがありますが、エンジニア職で応募してくる学生に「エンジニアになるためになにか実際やってますか?」と質問して、何もやっていない人ほぼ100%落としてしまいます。 熱意と行動が伴っていれば何でもできるはずです。 頑張ってください!