search
ログイン質問する
dehaze

Q.みなさんは将来についてどれくらい不安をいだきながら働いていますか?

ユーザー名非公開

現在大学3年で就職活動中です(18卒、国立文系)。 悩みがあるのでアドバイスいただけたらと思います。 現在就職活動中なのですが、自分でも分からない、将来への漠然とした不安があります。 本当にこの会社でいいのだろうか、このキャリアで大丈夫なのだろうか、この給料で生活していけるのだろうか、10年後どうなっているのだろうかなど不安がある中で、働き出してからも、このような将来への不安に苛まれるのではないかと心配です。 今まで自分の将来についてしっかり考えたことがなかったからもありますが、これから死ぬまでこのような心配をしなければいけないのか不安です。 実際に働いてらっしゃる皆さんもこのような不安と常に戦っているのでしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
もちろん不安はいつも感じてますが、質問者様のそれとは大分異なりますね...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border0

もちろん不安はいつも感じてますが、質問者様のそれとは大分異なりますね。 私の感じる不安は、「今日のプレゼン大丈夫かな」とか、「来月契約を取れなかったらまずいな」とか、「夏頃資金繰りが少し厳しくなるな」とか、近い未来のことです。そしてこれらは、今、努力すれば何とか出来る範囲のことが多いです。何とかならなきゃ誰かに頼ります。 遠い未来については、私が仕事を通して実現したい社会を想い描いてます。その社会は、誰もが毎日笑顔で生活してます。考えれば考えるほどあれもやりたい、これもやりたいとワクワクしてきます。この未来は達成できるか分かりませんが、これを目指して今の仕事を選びました。なので、今は目の前の事に一生懸命取り組んでます。 未来は今の積み重ねで出来てます。社会情勢の変化など自分がコントロール出来ないこともたくさんありますが、それは予測もコントロールも出来ないので考えません。その時間がもったいないからです。流れに身を任せつつ、実現したい未来を見据えて、今を頑張ってます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.これから伸びるオススメの業界とそうでない業界について教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。就職活動をしています。 質問なのですが、これから伸びるオススメの業界について教えてください。 また、逆に伸びない業界はどのような業界があげられるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
18人

Q.日本の給料が上がらないのは高齢者の責任ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
●相談事項 日本の給料が安く未来が見えないのは高齢者の責任ですか? ●今の状況 未来に希望が持てません。 ●相談事の詳細 高齢者が次第に引退していけば若い人にチャンスが来るのでしょうか?
question_answer
17人

Q.YouTuberは将来性がない職業でしょうか?副業で稼げますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
YouTubeが好きな社会人です。 休日はよくYouTubeを見ているのですが、見ているうちにYouTuberという職業に興味がわきました。 しかし、YouTuberという職業で生活するのは難しいと言われています。 そこで、YouTuberの将来性についてみなさんのご意見をお聞きしたいです。 また、本業ではなく副業としてお小遣い程度に稼げるかの見解も伺いたいです。
question_answer
17人

Q.ブラック企業はこれから減っていくと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ブラック企業はこれから減っていくと思いますか?
question_answer
15人

Q.年収の低い彼氏とは結婚できないでしょうか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
長く間お付き合いをしている彼氏がいます。 彼氏の年収が低いので結婚をして子供を育てて行くとなると将来が心配になりました。 私自身は彼のことが好きなので、付き合っていて楽しいですがそろそろ結婚を真剣に考えていきたいと思っています。 私はどうすればいいでしょうか。回答お待ちしております。
question_answer
14人

Q.前向きな転職理由が思いつかないのですがどう表現したらいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社の将来性、給与の低さに不満を感じ転職を考えているのですが、前向きな転職理由が思い付きません。どう表現したら良いでしょうか? 私は現在、とある大企業で営業事務として勤務しています。 現在勤める会社はここ3年程業績が悪く、早期退職や社員の給与カットを積極的に行っていて、よほど成果を上げない限りは昇給が望めません。 そこで転職活動をしていましたところ、創業以来ずっと業績が好調で、昇給も年功序列型の某企業の営業事務の求人を見つけたので応募することにしました。 しかし、面接の際に聞かれるで…
question_answer
13人

Q.人生でなるべく早めにしていたほうがよいことは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人生でなるべく早めにしていたほうがよいことを何でもいいので教えてもらっても良いですか?
question_answer
12人

Q.就きたい職ややりたい事がはっきりしない人へのアドバイスをいただきたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 同志社大学商学部に通う2回生男です。 漠然としたものですが、『将来的に起業する』という目標があります。 【聞きたいこと】 「就きたい職ややりたい事がはっきりしない人へのアドバイス」 私には漠然としたものですが、『将来的に起業する』という目標があります。 これは一回生の半ばから頭の中にあるものです。 しかし、進みたい道や業種などがはっきりせず、ただ今のままではいけないという焦燥感に駆られています。 事業を1から作ってみるセミナーのようなものにも4ヶ月間参加しましたが、改めて今将…
question_answer
11人

Q.市場価値を上げられる業界はどこですか?サプライチェーンマネジメントの案件も欲しいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
春から戦略コンサルタントとして働く者です。担当業界を希望できるのですが、 ①通信・メディア・ソフトウェア&プラットフォーム系、②金融・証券系、③メーカー・物流系、④公共機関・ヘルスケア系、➄素材・エネルギー系 のうち、一番転職時の市場価値を上げれる業界はどこでしょうか?また、サプライチェーンマネジメントの案件が多い業界はどこでしょうか?よろしくお願いいたします。
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録