ユーザー名非公開
回答1件
もちろん不安はいつも感じてますが、質問者様のそれとは大分異なりますね。 私の感じる不安は、「今日のプレゼン大丈夫かな」とか、「来月契約を取れなかったらまずいな」とか、「夏頃資金繰りが少し厳しくなるな」とか、近い未来のことです。そしてこれらは、今、努力すれば何とか出来る範囲のことが多いです。何とかならなきゃ誰かに頼ります。 遠い未来については、私が仕事を通して実現したい社会を想い描いてます。その社会は、誰もが毎日笑顔で生活してます。考えれば考えるほどあれもやりたい、これもやりたいとワクワクしてきます。この未来は達成できるか分かりませんが、これを目指して今の仕事を選びました。なので、今は目の前の事に一生懸命取り組んでます。 未来は今の積み重ねで出来てます。社会情勢の変化など自分がコントロール出来ないこともたくさんありますが、それは予測もコントロールも出来ないので考えません。その時間がもったいないからです。流れに身を任せつつ、実現したい未来を見据えて、今を頑張ってます。