ユーザー名非公開
回答3件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 個人的には別になんだっていいと思いますが、大きな組織は一般的に分業が進んでおり、何をしてるとかわかりにくいのですが、小さな組織は、視野に入る範囲・耳で聞こえる範囲ですべてが動くわけでして、わかりやすいです。 ベンチャー企業で新人なんて雇うのは、リスキーですけどね。何もできないかもしれない人ですよね?
そんなのは一部の中の人が言っているだけです 業種にもよりますが一般的には一社目に入った会社より大きい会社に入れることはまれです ベンチャーのほうが若いうちに経験できる仕事量は多いかもしれないですが、長い社会人生活の中でそんなものはほんの一部です