ユーザー名非公開
回答6件
認識甘いし、危機感もない。 落ちるのが怖くて面接なんか行けるか。 どんなに完璧な受け答えができても、 面接は落ちる時は落ちます。 いくら売り手市場で求人倍率が上がっても、 面接をやる会社側が圧倒的有利なのは変わりません。 そんな中でも縁あって内定がもらえたら、 震えるほど嬉しいですよ。合格した受験生のように、急に明るい未来が見えて自信がつきます。 ワーホリの経験をなんとか上手く志望動機や長所のアピールに組み込んで、 経歴にあまりうるさくない業界を受けるしかないと思います。 今日が人生残された日で一番若い日です。その次は明日。 動くなら早く。
バイトだけで一生いきてくのはできますよ 贅沢はかなりできなくなりますが 後、正直ベースで記載しますが29歳、社会人経験無しなら丸の内OLは100%無理です 世の中甘くないです。 良くて中小のお仕事です 一発逆転を狙うなら資格の勉強でもしてください 今までのツケです 甘くないです。覚悟して本気になってください
> バイトだけで生きていくのは金銭的に難しいでしょうか?? と言われますと、今は大丈夫だけど将来的には厳しい、と言うところではないでしょうか。 ご自身でもわかっていると思うので、私から言うのも気が引けますが、 特にご両親が働けなくなったり、年金暮らしになって、 家賃やご飯代を自分で払わなきゃならなくなると、厳しいように思います。 > OLになって丸の内でランチしてみたいなとか思うものの、 > 実際、面接するのが怖くて一歩踏み出せません。 > なんせ学生の時にも就活していなかったので、、、 そうですね〜。29歳まで就活したことがなければ私も怖いと思います。 とはいえ、このまま35歳、40歳・・・と進んでいって、 親に何かがあって、親の収入があてにならなくなった時のことを考えると、 29歳で就活やるのが一番怖くないのかなあ、と思ったりもします。 (というか、29でやるか35でやるか40でやるかなら、29が一番楽な気がします。) とはいえ、万が一、親に何かがあって、 自分が働かないと如何にもこうにもならない!となったら、 怖いとか言ってる場合じゃなくて、面接行って働こうとすると思いますので、 今はまだその時じゃないのかもしれないですね。笑 あと、こういってしまってはなんですが、 そもそも、29歳までキチンと会社員として働いたことがない・・・という状況だと、 普通に面接に行っても、10回中9回は受からないと思いますし、 丸の内にオフィスがある会社だと、100回行っても99回くらい落ちそうな気がします。 というわけで、元々面接は落ちるもんだと言う考えで、 一回面接に行って見たらどうですかね。受かったらラッキー。みたいな感じで。
んーようわからないですね。 なんで「OLっぽいOL」に今からなろうとしているんですか? たぶん、29でイベコンができるような美貌なら、結婚を機会に何か生き方を変えていったりとか、外国の人脈を生かした個人輸入・転売とか、いくらでも考えようがあると思いますよ。 とりあえず、単発の事務のバイトとか短期派遣で、いわゆる普通の会社の雰囲気は掴んだらどうすか。きっと、くだらないから。 経歴から察するに、バイトでもなく、普通の就職でもなく、親に頼らず、収入も高く、生きる方法はたくさなんあると思いますよ。
質問者様は、非常に魅力的なキャリアの持ち主です。 小さな会社の事務の正社員で月に20万くらいを稼ぐ方よりも、今後の人生が開ける可能性はずっと高いと思います。 派遣社員→正社員の登用を狙いましょう。 まずは派遣会社に登録し、英語力が重宝される会社に派遣して貰います。 そこで2〜3年頑張っていると、ウチの正社員にならないか?ときっとお声が掛かるでしょう。 実際にそういうケースはかなりあります。 英語がペラペラに話せるという人間はまだまだ日本では多くないので、かなり重宝されると思いますので、期待値は相当高いです。 あなたが良い会社に最初から正社員として迎え入れられる可能性はほぼゼロですので、派遣社員でまずは潜り込む作戦を取る事を強くオススメします♪ 頑張っても正社員に上がれない可能性もありますが、その時は派遣先の会社の社員と結婚するというのもアリですしね♪
確かに厳しいと思います。 とはいえ、29歳でフリーター経験しかないなら今から正社員になるのも難しいので、バイトに甘んじること自体を過度に気にしなくてもよいかと思われます。