ユーザー名非公開
回答5件
ありますよ むしろ、中途半端に3ヶ月とか半年とかいるよりは、3日とか1ヶ月で辞めた方がチャンスは多いです。
ありますが、退職理由によります。 次の会社も思っていたのとは違う風土かもしれません。 理想の会社に会うまで転職を繰り返すと思われてしまう可能性が高いと思われます。 そして理想の会社はほぼ無いのは、社会人なら知っていますので、退職理由をそのまま言うと合格できません。 合格出来るのは人手が常に足りないブラックの可能性が高いので注意。 前の会社なら社風も知ってるし、誘われるなら評価されているので、良いと思います
みんな書いてるけど、全然あると思う!!!!! もちろんお硬い会社はそういうのわからず思考停止で切るからだめだと思うけど 柔軟な会社はいくらでもあるとおもいます
上の方に同意です。1年以上(できれば3年)いるつもりがないなら、今やめましょう。 かって知ったるベンチャーに戻れるなら、他社は探さなくてもいいです。短期離職歴がある人が入れる会社は、一般に職場環境が悪くなります。そこからスタートして、坂道を転げ落ちるように、碌な会社に入れないから短期離職の繰り返しになりがちです。まずは確実に3年続けられる会社に入りましょう。