ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 たぶん時間の間だけ作業をすればいいアルバイトと違い、正社員はノルマなどの目標の達成を要求されるので大変だよ、というメッセージかと思いますので、現況でストレスを感じないという答えだと、緊張感のないノーテンキな回答になってしまいます。 これもたぶんですけど・・ストレスがかかることを怒鳴りつけられるとかの外的なことと、自分で決めた仕事がうまくいかないといった内的なことに分けて、後者の自分の規律に厳しい人を一般的に「責任感がある」と言いますので、そんなことを答えればいいのではないかと思います。
生きている限りストレスがないってことはあり得ないです。そこに鈍感な人は、知らないうちにストレスを溜め込んで、ぽきっと折れてしまう危険があるかも…という意味で、自己認識云々でなく、大丈夫かな?と思います。ストレスに気付かないフリをするのが、ストレスをやり過ごす術なのだとしたら、今後もっと強いストレスにぶちあたったときに今まで通りの「なかったことに」では通用しないかも、と。 個人的には、ストレスとの良い付き合い方を知っている人ならばぜひ採用したいです。 http://www5.plala.or.jp/KAHORI-seitai/CCP036.html