副業は基本的に認められていません。 常に改定があったりするので前は大丈夫だったけど大丈夫じゃなくなったりもします。
家賃補助が入社4、5年ほどで無くなります。生保は試験が多いですが受験料やテキスト代など全て実費です。たまに部署の経費などから活動物資としてお客さんに渡す手土産やどを支援してもらえる場合もあります。
福利厚生はとても良いと思います。住宅補助や退職金制度も充実しておりましたので、申し分ないと思いますが、ただ交通経路は希望するものではなく安いものの支給となるので、自分としてはそこを変えて欲しかった。
住宅補助は事務はありません。そこが、事務職の欠点かもしれません。
一通りはある。リモートワーク可否は場所による。