女性が多いので、コミュニケーションは取りやすいほうだと思う。 年齢も近い人ばかり。
私が在籍していたときは、リモートワークの環境が不十分のためDM送信や事務作業、出社しなければいけないケースもあった。
ママさん社員でも、仕事を続けられている。 女性の管理職はまだまだ少ない印象がある。
人に1番優しい生命保険会社なのかは微妙である。
もう少し、従業員を大事にしないといけないと思う。 毎年、大量採用しても数年以内に8割は退職してしまう。育成に力を入れて欲しいと思う。
初任給はだいたい18万程 ランクが上がるごとに基礎給料の額が上がっていきます。ボーナスは年4回、自分の成績に応じて支給されます。
営業職ですので、お客さまに合わせたテレアポや活動になります。個人事業主扱いなので有給休暇も取りやすい、残業時間もあってないようなものです。結果が全てなのかなと思います。強制力があまりないので自分でしっかりとやる必要性が強いです。
営業職に向いてさえいれば、とても働きやすい良い職場だと思います。個人は個人。結果が全てな社会なので、むしろさっぱりしているかもしれません。
入社1年目は研修期間があります。 活動をしながら基礎的なことを学んでいく。 勉強+活動がすぐに求められます。
副業は基本的に認められていません。 常に改定があったりするので前は大丈夫だったけど大丈夫じゃなくなったりもします。