search
ログイン質問する
dehaze

日本郵便株式会社

starstarstarstarstar
2.71
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
一人暮らししている人には...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

一人暮らししている人には正直きつい。 まず3年目にもなって手取り14.15万ではなにもできない。 定期的に給料あげるように署名させられて団体で訴えるものがあるが、それが本当に社長に届いているのかもわからない。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
有給制度が充実しており、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給制度が充実しており、月に2回は休むことができる。 ただ、シフトが決まった状態であとからここを休みたいなどと申し出ると課長代理から不満な顔をされる。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
いまの郵便局は正直保険、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

いまの郵便局は正直保険、保険といったところなのですが、かんぽ生命の顧客は年々減っていく一方で、新規での顧客獲得にノルマをめちゃくちゃ押し付けられる。 郵便、貯金では追いつかないらしいので会社はあたふたしている。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
住宅手当は月に27000...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

住宅手当は月に27000円でます。給料や、福利厚生などは国家公務員に準じているとおもいます。 ボーナスも半年文ほど年に二回ほど出ます。国家公務員の安定性プラス営業成績によって自分に返ってくるところはいいところだと思います。安定しつつ、営業したい人にはとてもよいとおもいます。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業はほぼなし。毎日5時...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業はほぼなし。毎日5時半とかにかえっていました。有給もフルでとれました。土日も休みだしワークライフバランスはとてもよいです。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
配属ガチャあります。島と...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

配属ガチャあります。島とかで1日3人しか来なくてアイス食ってるようなのんびりしたとこもあれば、1日200人近く来て2~3人で対応し疲れはてるところもあります。配属先が悪ければ早期退職するひともおおいです。私の行ったところは先輩が病んでいました。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
お遊びのような研修があり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

お遊びのような研修がありますが、きちんと教育制度は整っているとおもいます。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
住宅補助27000 地...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

住宅補助27000 地域手当 国家公務員とおなじ福利厚生です。 リモートワークなどは無理でしょう。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
給料は安いが休みは多い。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給料は安いが休みは多い。これは公務員時代から言われています。現在でも計画年休消化率100%。通常の自由年休(有給休暇)もあらかじめ管理者伝えてあれば、よっぽどとれます。ただし、時期的に業務繁忙や人手不足な状況の時は、その有給休暇が買い上げになることもあり。(1日分のお金をもらう代わりに出勤)。あとはそれぞれの全国の郵便局で事情があるかもしれないので、絶対とはいえませんが、比較的休みは多い企業だと思います。

ユーザーアイコン

日本郵便株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
女性で集配業務所属の人は...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

女性で集配業務所属の人は厳しいかも。もちろん産休産後前後のキャリアや育児休暇制度をフル活用して、頑張る女性もいますが、始めのうちだけで、結局、内勤に異動したり、退職する方もいます。言い過ぎかもしれませんが、女性で集配業務で長年勤め、管理者になる人は一生独身を貫く人になる覚悟のある人かな。ただし、同じ郵便局の職場で結婚した人は、数ヶ月後100%の確率でどちらかが必ず転勤になりますので、覚悟のしてください。

この企業の会社概要

会社名
日本郵便株式会社
フリガナ
ニッポンユウビン
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目3番1号
代表者名
千田 哲也
従業員数
372,788人
設立年月
2007年10月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る