パートは賞与がない。毎年いくらかずつは、時給が上がるが上がらない人や下がる人もいるらしい。
正社員であれば、待遇は上がりやすいと思われるが、数字をあげにくい代理店の担当になる、もしくは目立たないチャネルの担当になると評価されにくい。パートでも、正社員と変わらない仕事を与えられ、年々仕事が増えていくが、処遇がかわらない。大企業であるので、上の考えがすべてであり、下の者の提案はききいれてもらえず、風通しはかなり悪い。一流大学を出て入社し、良い上司のもとで、ただ上だけを目指していけば、仕事ができなくても出世できる。
パートから特定社員の登用制度ができたが、狭き門であり、結局は部店長の力加減で出来レースという噂がある。正社員への登用制度は無し。 正社員で仕事しない人間がゴロゴロいるのでパートはモチベーションをたもちにくい。
特に、普通である。正社員に比べると手厚くない。 退職金も無し。
パートタイマーにとっては、働きやすさとかキャリアとかイメージが描けない。
日本で一番人が育つ会社だそうだが、育ててもらえないので自走するしかない。周りに仕事ができるひとが少なく、学歴と等級だけの会社。
大企業なので安心感はある。ぶら下がって定年まで過ごしたい人にはおすすめ。
パートタイマーは、書類選考と面接のみ。期待もされていないので簡単な面接である。ただ、これまでの仕事での成功例、失敗例はきかれた。
入社は、家庭の事情で、それまでの正社員の仕事が続けられなくなったこと。
月々はさほどもらえません。 ボーナスでど~んっともらえるので、1年目の夏・冬のボーナスには驚きました。 それぞれ100万円を超えて支給されました。 お給料が高いイメージの企業ですが、月々は残業代がないと辛いほど並みのレートです。。。