ユーザー名非公開
回答2件
給与基準は同業他社に比べても高い方だと思います。 評価方法についても明快で上がった理由、下がった理由が分かりやすいです。 必ず目標設定面談とフィードバック面談の場も設けられます。 ただし、上がることもあれば下がることもあるのでチャレンジ精神のない方にはお勧めできないのも確かです。 私はマネージャー職のポジションなのですが、年収は30代で800万円以上頂いていました。
給与は非上場の同業他社よりは高いと思います。 給与は参画しているプロジェクトの業績に応じて変動します。 自分がいたチームは新規タイトルのプロジェクトでハードなスケジュールの中でリリースを成功させたのですが、リリースしたゲームの売り上げが芳しくなかったためチームのメンバーの評価は下がってしまい給与にも影響しました。 運用に入っていて高い売り上げで安定している花形プロジェクトの場合は給与は上がりやすい傾向にありました。