search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.19
people

200人以上が登録

Q.電通内定者ですが、就職するのは辞めたほうが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

visibility 1385
電通内定者です。性別は女です。 昨年から、電通のニュースが続いていますが、 電通に就職しようかしまいか悩んでいます。 親からは、就職することを勧められているのですが、心が前に進んでいません。 結局私が決めるものなのですが、不安でいます。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現役で電通で働いている人と何人もと会話していますが、いい会社だと思い...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border3

現役で電通で働いている人と何人もと会話していますが、いい会社だと思いますよ。 優秀な人も多いです。どこの会社、どこの部署でも理不尽な人も多々いますので。 外部の人の噂で判断して、違う会社にいって不満があった際には、 きっと、電通にしておけばよかったって思う気がします。 何をやりたいのかで決めて、就職活動をしたのでは? 噂で諦められるくらいなら、いいのですが。。 汐留で社員の人を捕まえて、直接聞いてみたらいいじゃないのかな。 とはいえ、噂で判断する人なら、おいらなら辞めたらといいますけどね。 結構、電通は平均給与も高く、目立つ会社ではあるので、妬みも多いです。 妬まれるくらいの仕事ができ、給与も得られることも意味します。 とはいえ、そのチャンスと組織を活かして、何かをやり遂げられるかは その人次第です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
気が進まないならやめたほうがいいですよ。 そんな気持ちのまま就職し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border2

気が進まないならやめたほうがいいですよ。 そんな気持ちのまま就職しても、「ああやっぱりあの時やめとけばよかった」って思い続けますから。

ユーザーアイコン
迷うならやめとけ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border2

迷うならやめとけ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やめた方が良いですね。 親世代の考える時代と仕事の価値観は違いすぎ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border1

やめた方が良いですね。 親世代の考える時代と仕事の価値観は違いすぎますよ。 はあちゅうさんもセクハラ、パワハラ被害にあってたみたいですね。 http://newsplusalpha.net/archives/5776995.html

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
だいぶ遅いタイミングですが、 何らか参考になればと思い送ります。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border0

だいぶ遅いタイミングですが、 何らか参考になればと思い送ります。 現社員(30代中盤)ですが、 世間一般で話されている噂は私自身体験したことも、 見たこともありません。 ネタ的に噂されていることをやっている人は 見たことはありますが。 なので↑の方がされている新卒儀式というものも、 初めて知りました(笑) 確かにクライアントあっての仕事なので、 プライベートとのバランスが取れないこともありましたが、 それも一連の労働環境改革でかなり改善されました。 グループ連結で6万人の組織なので、 営業、クリエーティブ、ストプラなど、 職種や部門によって異なるとは思いますが、 それはどの会社も同じだと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.19
people

200人以上が登録

マスコミ・広告

株式会社電通グループに関連するQ&A

すべて見る

Q.電通社員の年代別年収水準はどの程度ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通社員(正社員)の30歳、35歳、40歳での平均的な年収ってどの程度なんでしょう? 部長の方で1,500万、局長で2,000万ぐらいですか?一般社員は残業代が付くとのことですが、例えば平社員で1,500万とか普通にいくのでしょうか?
question_answer
9人

Q.楽天の開発と電通のコンサルならどちらに就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天と電通グループ会社にどちらに入ってほうがいいですか。 楽天だったら、開発者として、 電通はコンサルとして
question_answer
6人

Q.電通とNTTに内定を頂いたのですが皆さんならどこに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通とNTTデータ、ドコモ、コミュニケーションズ、東西に内定出た場合皆様ならどちらに行かれますか? 昔は覇者感ありましたが電通の今の立ち位置がよくわからず。
question_answer
5人

Q.電通へ30代後半で転職できる事はラストチャンスなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通への転職について。現在とある従業員数十名のベンチャーで執行役員を務める30代後半です(妻は専業主婦)。 会社の業績不安と年齢から、少し落ち着きたく考えていたところ、電通の経営関連部門から声を掛けてもらいました(正社員採用)。大きな年功序列の会社ですから、1スタッフとしての採用となります。年収は十分ありますが今よりは下がります。 社風の違いや権限の大幅な低下への懸念が強く(キャリアダウン)、年齢的にみてこのクラスの大企業に入るのはラストチャンスと思うものの踏ん切りがつきません。アドバイ…
question_answer
4人

Q.電通と博報堂の広告代理店での大きな立ち位置の違いは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通はなぜ強大な影響力を持っているのですか? 同じ広告代理店の博報堂と何が違うのでしょうか?
question_answer
4人

Q.博報堂など電通以外の広告代理店は不祥事がないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
昨年から、電通ばかり攻撃されているように思いますが、 博報堂等、他広告代理店は本当に不祥事がないのでしょうか。 何故、電通ばかり攻撃されているのでしょうか。 電通元社員も多くいる同業他社は、個人的には電通とかわらない同じようなことが起きているように思うのですが、いかがでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
question_answer
4人

Q.博報堂は残業時間がかなり長いと聞きますが実際そうなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在中規模の広告会社で働いています。部署は営業ですが、就活中に想像していたほど忙しいとは感じていません。 定時で帰れますし、残業したとしても残業代はしっかり出ます。有給は取りやすいとは言えませんが、時期によっては普通に休めます。 ただ、やはり大手広告会社の博報堂では残業が長いのでしょうか?付き合いの飲み会が多いということは聞いたことがありますが、仕事自体はどうなのでしょう? とくに博報堂ははいわゆる残業がすごいというイメージがあります。体育会系の学生ばかりが内定をもらっている印象もあり…
question_answer
4人

Q.電通で非大卒が正社員のポジションで活躍することはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通では非大卒の方々が正社員のポジションで活躍するのは、難しいのでしょうか。 また、非大卒の方が電通に入社した場合、大卒の奴ら以上に仕事をできるようになるには、必要なことは何でしょうか。 具体的にお応えいただけますと幸いです。 例えば、下記以外でです。 1)学位(大卒、院卒)を卒業すること。 差し支えなければ、現社員の方にお聞きしたいです。 (質問させていただいた理由) 1)インターンシップ並びに新卒採用の募集枠へ応募する際に、そもそも大卒出ないと難しいと線引きしてることに懐疑的だと…
question_answer
3人

Q.電通の企業研究について良い方法はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通について詳しく理解するには、どうすればいいのでしょうか。 実は上記を含めて下記が疑問点であるためです。 1)テレビ局で流れてるCMというのは、電通内で作成された基準によりフィルタリングされたものが流されてるのかどうか。 2)テレビや政府からいただく案件のフィーがでかいので、テレビCMやテレビ番組そのものか電通によりフィルタリングされ、事実が歪曲されてるのではないのかどうか。
question_answer
3人

Q.電通の社員は鬼十則を厳守して仕事をする事は当たり前ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通というブランドを背負って仕事をすることは、鬼十則を遵守することは自明の理なのでしょうか。
question_answer
3人

株式会社電通グループのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録