ta_ta
回答2件
はじめまして。 施工管理経験者として回答させていただきます。 入社してから毎週毎週確実に週休二日を確保することは難しいと思います。 ただし、振替休日によって休日出勤日を補充することはある程度可能だと思います。 (スーパーゼネコンなら) なぜなら基本的に建設現場は土曜日、週の真ん中の祝日は稼働しています。 施工管理という職務上、職人さんが現場に作業へ来る以上は管理のため出勤しなければなりません。 なので自分が休む代わりに出てくれる交代要員の施工管理が必要です。 ですが、建設業界自体、どの会社も施工管理が人手不足なので交代要員が付けられていないのが実情です。 (人手不足の主な理由は施工管理業務が激務なので離職率が高く定着率が低いからです。) さらに悪いことに建設現場の中で一番お金がかかるのは人件費です。 なのでどの会社も出来るだけ人数をかけずに建物を竣工受け渡ししたいわけです。 なので竣工受け渡しまでできる最低限のマンパワーで配置されてしまうことが多いです。 ご質問者様が施工管理という職種にこだわりがあるのなら 大東建託さんではなくスーパーゼネコンをお勧めします。 建設業界というブラック業界の中では割と働き方改革が進んでいます。 また施工管理という職種にこだわりがないのであれば、多職種をお勧めします。 転職サイトをご覧になってみて、通年いつでも施工管理を募集しているような企業様はそれだけ定着率が低いとお考えください。
土曜日でも現場は働いているので出勤する場合があります。振替休日をとっても平日なので電話連絡などがきます。