ユーザー名非公開
回答5件
良くも悪くも現代日本の就職事情で学部レベルの専門知識を欲しているような企業は無いでしょうね。 専門的知見がほしいような金融職種は院卒で博士レベルのものを欲しているので、まぁ学部卒採用枠では経済知識なくても余裕です。 就職は可能です。
大学の学部なんて関係ないです。 一部の職種以外、文系理系すら関係ないです。 極端なことを言うと、違いがあるとすれば出てるか、出てないかくらいかとおもいます。
日本の新卒一括採用は専門性を見るところはほとんどありません。 そもそも経済学は数式バリバリの理系なのに文系扱いでおかしいですよね。
新卒なら専門性なんて関係ありません。医者などの業務独占資格以外なら、本人の熱意と運次第ですよ。 中途なら、年齢により様々な能力が必要だと思いますが、これも運ですね。 あと、せっかく法学部をでてるのであれば、様々な企業の法務関係部署を歩いてみれば面白いかもですね。